 |
|
|
|
|
 |
|
|
03/15 |
トレイン・ジャパン: ノンフロン次世代冷媒「R-514A」採用ターボ冷凍機 |
|
02/16 |
三菱重工: ターボ冷凍機『GART-ZE(固定速機)』&『GART-ZE I(インバータ機)』 |
|
01/01 |
荏原冷熱システム: 低圧冷媒[HFC245fa]を採用したターボ冷凍機『RTXF型』 |
|
|
 |
|
|
10/24 |
ダイキン工業: 空冷ヒートポンプ式モジュールチラー『HEXAGON Force』 |
|
|
 |
|
|
08/25 |
ダイキン工業: セパレート型のスタイルフリーチラー『JIZAI(ジザイ)』シリーズ |
|
06/10 |
三菱重工業: 新冷媒HFO-1233zd(E)採用の次世代型ターボ冷凍機『ETI-Zシリーズ』 |
|
04/27 |
三菱電機: 空冷式ヒートポンプチラー『COMPACT CUBE DT-R』 |
|
04/01 |
川重冷熱工業: 高効率蒸気式吸収冷凍機『Efficio』NES型 |
|
04/01 |
川重冷熱工業: 超省エネルギー型ジェネリンク(廃熱投入型ナチュラルチラー) |
|
01/27 |
東芝キヤリア: 空冷ヒートポンプ式熱源機『ユニバーサルスマートX 3シリーズ』 |
|
|
 |
|
|
12/04 |
日立AP: スクロールチラーユニット(モジュールタイプ)『MATRIX i-Style』 |
|
06/18 |
川重冷熱工業: 超省エネルギー型ジェネリンク『Efficio』NZJ型 |
|
05/26 |
日立アプライアンス: 2種類の排温水を同時利用できる「2温水回収ジェネリンク」 |
|
04/15 |
大阪ガス 日立AP: 小型のモジュール連結型ナチュラルチラー『スマートコアラ』 |
|
01/29 |
神戸製鋼所: ハイエフミニ・超高効率75℃高温小型ヒートポンプチラー『HEM-HR75S』 |
|
01/23 |
三菱重工業: COP6.5を達成した大型ターボ冷凍機『GARTシリーズ』 |
|
|
 |
|
|
12/10 |
荏原冷熱システム: 機能改善型スクリューモジュラーチラー『モジュラッチ』 |
|
08/21 |
三菱重工業: 磁気軸受を採用したインバータ搭載型ターボ冷凍機『ETI-40MB/50MB』 |
|
07/01 |
三菱樹脂: (輸入販売) インベンゾー社の小型吸着式冷凍機「Invensor LTC」 |
|
02/21 |
川重冷熱工業: 二重効用で世界最高効率のナチュラルチラー(吸収冷温水機)を発売 |
|
01/24 |
川崎重工: 小型の水冷媒ターボ冷凍機を世界で初めて商品化 |
|
|
 |
|
|
11/14 |
三菱重工業: 寒冷時も高効率に暖房できる空冷ヒートポンプモジュールチラーを発売 |
|
02/10 |
日立アプライアンス: 部分負荷効率を向上させたインバータ制御ターボ冷凍機を発売 |
|
02/03 |
三機工業: データセンター向けのハイブリッド型省エネ熱源システムを開発 |
|
|
 |
|
|
11/30 |
三菱樹脂: 小型で設置が容易な冷却塔一体型の吸着式冷凍機を開発 |
|
10/05 |
三菱電機 中部電力: 外気温度-25℃まで運転可能な空冷式ヒートポンプチラーを開発。 |
|
06/23 |
川崎重工業: [水]を冷媒にした世界初の小型ターボ冷凍機を開発。 |
|
05/24 |
三菱重工業: インバータ搭載のターボ冷凍機に700冷凍トンまでの6機種を追加。 |
|
04/22 |
ジョンソンコントロールズ: ターボ冷凍機「YORK MaxE YJシリーズ」の販売を開始。 |
|
01/18 |
日立アプライアンス 東京電力: 空調用のコンパクトな空冷・水冷熱源機を開発。 |
|
|
 |
|
|
10/25 |
三菱電機 東京電力: リニューアル需要に応える空調用高効率水冷チラーを開発。 |
|
05/07 |
日立製作所: モジュール型データセンタに電力不要の冷媒自然循環システムを採用。 |
|
|
 |
|
|
09/02 |
山武: ビルの空調熱源システムの省CO2を実現するコントローラを発売。 |
|
06/09 |
三菱電機: 空調用の高効率空冷式ヒートポンプ氷蓄熱ユニットを開発 |
|
06/08 |
荏原冷熱システム: 低圧冷媒を使用する高効率ターボ冷凍機2シリーズを発売。 |
|
04/27 |
中部電力 空研工業: 大規模ビル・工場向けの省エネ型電気式冷暖房システムを開発。 |
|
04/07 |
東芝キヤリア 東京電力: 高効率の氷蓄熱空冷ヒートポンプチラーユニットを開発。 |
|
03/13 |
前川製作所: 九州国立博物館でアンモニアガス冷媒の誤噴出による死亡事故が発生。 |
|
02/24 |
ダイキンアプライド: ヘキサゴン形状(6角形)の空冷ヒートポンプチラーを開発。 |
|
|
 |
|
|
11/11 |
神戸製鋼所 他: 高効率の水冷式スクリュチラーを開発。 |
|
08/07 |
前川製作所 三菱樹脂: 太陽熱を利用する次世代型の吸着式冷凍機を開発。 |
|
07/10 |
東芝キヤリア 東京電力: 省スペース&高効率のヒートポンプチラーを開発。 |
|
05/19 |
三菱重工業: インバーターを搭載した高効率の「ターボ冷凍機」を発売。 |
|
02/07 |
ダイキン工業: 大型空調向けの高効率二段ターボ冷凍機を開発。 |
|
|
 |
|
|
02/28 |
日立アプライアンス: 高効率ターボ冷凍機のラインアップに大容量機種を追加。 |
|
|
 |
|
|
11/29 |
日立金属: 冷却塔とチラーをハイブリッド化した空冷式の冷水供給機を発売。 |
|
07/24 |
東芝キヤリア 東京電力: 高効率空冷ヒートポンプチラーを開発。 |
|
07/12 |
三菱電機: 空冷ヒートポンプチラーと空冷チリングユニットの新製品を発売。 |
|
|
 |
|
|
05/15 |
神戸製鋼所 電力3社: 暖房も可能な超高効率空冷ヒートポンプチラーを開発。 |
|
05/11 |
東洋製作所 東京電力: 散水の気化熱を活用した空冷ヒートポンプチラーを開発。 |
|
02/02 |
関西電力 荏原冷熱: インバーター付き小型スクリューモジュラーチラーを開発。 |
|
|
 |
|
|
09/05 |
三建設備工業: オールアルミ放射パネルによる高効率放射空調システムを開発。 |
|
05/17 |
日立空調システム: 高効率空冷式インバーターチラーユニットを発売。 |
|
|
 |
|
|
04/30 |
<日立空調システム> 蓄熱用空冷チラ-ユニットと水冷チラーユニットの計3シリーズを発売。 |
|
03/30 |
<東洋製作所 他電力3社> 自然冷媒(アンモニア)高効率ヒートポンプチラーを開発。 |
|
02/02 |
<三菱重工> 業界最高効率(COP 5.0)の空冷小型ターボヒートポンプを開発。 |
|
|
 |
|
|
12/11 |
<三菱電機> 大中規模空調用の空冷チリングユニットを発売。 |
|
11/19 |
<ダイキン工業> 業界トップのCOPとなる空冷ヒートポンプチラーを開発。 |
|
11/11 |
<中部電力 前川製作所> 工場の低温排水を利用できるハイブリット吸着冷凍機を開発。 |
|
08/09 |
<東芝キヤリア> モジュール連結方式で最大能力300冷凍トンの空冷チラーを開発。 |
|
07/24 |
<荏原製作所> スクリューモジュラーチラーの新シリーズを発表。 |
|
06/04 |
<前川製作所> 自然冷媒(アンモニア)の小型チラーパッケージを発売。 |
|
|
 |
|
|
12/16 |
<日立空調システム> 空冷式及び空冷ヒートポンプ式スクリューチラーユニットを発売。 |
|
11/12 |
<ダイキン工業> R407C採用の中・小型「空冷ヒートポンプチラー」を開発。 |
|
10/02 |
<中部電力 東芝> 永久磁石を用いた冷凍システムの開発に成功。 |
|
07/09 |
<川重冷熱工業> 蒸気式吸収冷凍機、15機種を新発売。 |
|
04/18 |
<ダイキン工業> 新冷媒R407C採用の水冷ウォーターチリングユニットを新発売。 |
|
04/08 |
<東芝キヤリア> 200~1,500冷凍トンの新冷媒ターボ冷凍機を発売。 |
|
03/06 |
<川重冷熱工業> 大温度差仕様の高効率な蒸気式吸収冷凍機を発売。 |
|
02/26 |
<ダイキン工業> 大型水冷チラーR134a採用機を高効率、コンパクト化して発売。 |
|
02/26 |
<日立空調システム> 空冷式チラーユニット全14機種を新発売。 |
|
|
 |
|
|
11/19 |
<三菱重工業> 業界初のLonWorks対応ターボ冷凍機を開発。 |
|
09/18 |
<ダイキン工業> オゾン層破壊係数ゼロのHFC冷媒を採用した空冷ウォーターチリングユニットを発売。 |
|
|
 |
|
|
12/18 |
<ダイキン工業> 新冷媒の空冷ウォーターチリングユニットを1月より販売開始。チリングユニットのインバータ化で省エネを実現。 |
|