Page 588 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼デジカメ持ってますか? ロビンソンR44 05/3/13(日) 10:10 ┣Re:デジカメ持ってますか? thor@壊れっぱなし 05/3/13(日) 12:01 ┃ ┣Re:デジカメ持ってますか? ロビンソンR44 05/3/13(日) 12:10 ┃ ┃ ┗Re:デジカメ持ってますか? thor@壊れっぱなし 05/3/13(日) 13:28 ┃ ┃ ┗Re:デジカメ持ってますか? ロビンソンR44 05/3/13(日) 20:34 ┃ ┃ ┗Re:デジカメ持ってますか? thor@壊れっぱなし 05/3/14(月) 20:08 ┃ ┗Re:デジカメ持ってますか? 8715 05/3/14(月) 11:06 ┃ ┗Re:デジカメ持ってますか? デンスイ 05/3/14(月) 11:13 ┃ ┗Re:デジカメ持ってますか? thor@壊れっぱなし 05/3/14(月) 20:37 ┃ ┗Re:デジカメ持ってますか? デンスイ 05/3/14(月) 22:51 ┣Re:デジカメ持ってますか? デンスイ 05/3/13(日) 17:17 ┗Re:デジカメ持ってますか? おにぐん 05/3/14(月) 14:50 ┣Re:デジカメ持ってますか ロビンソンR44 05/3/14(月) 15:51 ┃ ┗Re:デジカメ持ってますか おにぐん 05/3/14(月) 16:29 ┃ ┗Re:デジカメ持ってますか おっちゃん 05/3/14(月) 17:02 ┃ ┗Re:デジカメ持ってますか おにぐん 05/3/14(月) 18:02 ┗Re:デジカメ持ってますか? tak 05/3/14(月) 22:07 ┣Re:SONYの炊飯器・・。 ロビンソンR44 05/3/14(月) 22:45 ┃ ┗Re:SONYの炊飯器・・。 ほっほっほ~ 05/3/15(火) 12:58 ┗Re:デジカメ持ってますか? おにぐん 05/3/15(火) 11:10 ┣Re:デジカメ持ってますか? ロビンソンR44 05/3/15(火) 12:53 ┃ ┗Re:デジカメ持ってますか? おにぐん 05/3/15(火) 13:51 ┗Re:デジカメ持ってますか? tak 05/3/15(火) 17:58 ┗Re:デジカメ持ってますか? おにぐん 05/3/15(火) 19:02 ┣Re:デジカメ持ってますか? ロビンソンR44 05/3/15(火) 21:03 ┗Re:デジカメ持ってますか? tak 05/3/16(水) 20:30 ─────────────────────────────────────── ■題名 : デジカメ持ってますか? ■名前 : ロビンソンR44 ■日付 : 05/3/13(日) 10:10 -------------------------------------------------------------------------
工事現場において必需品となっているデジカメですが、 (客先でNGと言われる場合を除き) それって会社で購入ですか?自費で購入ですか? 会社で購入する場合、大抵が使いまわしだと思いますが 特定の人間が独占してしまい、 ほとんど使うことができない状況の事が多いかと思います また、会社にあるデジカメってメディアの容量が少ないとか バッテリーが死にかけとかで事実上使うことができない 事も多いかと推測します 現場監督は結構自費で買っている方多いと思いますが そのあたりどうなんでしょうか? ちなみに何使っています? ワタシはsonyのサイバーショットです |
>ちなみに何使っています? > >ワタシはsonyのサイバーショットです 私はNikonのCOOLPIXを使ってます。 カメラの形をしていない物は使いにくいように思います。 あと、小型軽量化の方向性も。 購入費用ですが自腹です。 工事写真の整理は何を使われてますか? 私はワイズのPhoto Manager 5.0を使ってます。 http://www.wise.co.jp/ ところでロビンソンR44さんもヘリに乗られるんですか? |
>工事写真の整理は何を使われてますか? >私はワイズのPhoto Manager 5.0を使ってます。 閲覧には東芝のimege expert、 整理雛形にはエクセルです ドラえもん あ、いや蔵衛門とかあのテのものを試しましたが 客先との連携が難しいので結局エクセルに戻りました >ところでロビンソンR44さんもヘリに乗られるんですか? う、 これを質問されると、 察してください・・・。 |
>ドラえもん あ、いや蔵衛門とかあのテのものを試しましたが ドラえもん声優が決まったようですね。 そしてホリえもんが一歩リード、どうなるんでしょう? >う、 これを質問されると、 >察してください・・・。 やはりそうなんですか?ちょっと意図が読めなかったので…(謎) |
自費購入の監督ってデジタル貧乏になっていくのでしょうか ひゅぅぅぅぅぅぅ・・。 寒い風が吹きます |
>自費購入の監督ってデジタル貧乏になっていくのでしょうか う~ん、仕方が無いですね。なにせ道具(をそろえる行為)に恋しちゃってますからね。 >ひゅぅぅぅぅぅぅ・・。 寒い風が吹きます 懐が凍えそうです。↓までなりたく無いですが。 http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0503/10a.html |
>ところでロビンソンR44さんもヘリに乗られるんですか? すっごい突っ込みですね。するどいですね。 それで私もあっそうか、と気がつきました。 |
まあまあ、気が付かない振りをして そっとしといてあげましょう? |
>まあまあ、気が付かない振りをして >そっとしといてあげましょう? デンスイさん大人ですね。つい、やっちゃいました。 |
いえいえ、いつもは鈍いのですが 今回はどういうわけか、ピンときました。 もっとも、わかる人にはわかるように つけたHNでしょうけれど・・・ |
私、自営業ですので、デジカメ購入好き放題! ただし、税務署が認めるかどうかは別ですが・・・ 今はオリンパスの愛着あるC-2000とSONYの サイバーショット持ってます。 でも現場で一番よく使うのが、携帯電話のデジカメ です。これカシオの300万画素です。 さっと取り出せて一番便利ですね。 |
>それって会社で購入ですか?自費で購入ですか? ・・・自費購入でやってます。 > >会社で購入する場合、大抵が使いまわしだと思いますが >特定の人間が独占してしまい、 >ほとんど使うことができない状況の事が多いかと思います ・・・会社のものだとどうも扱いがぞんざいになりがちで、 特に、どこからか廻ってきたかわからない状態で借り受けると まずは、修理から・・なんてしょっちゅうですから(デジカメに限らず) >ちなみに何使っています? > >ワタシはsonyのサイバーショットです 以前私もsybershot p-1 を使っていましたが、 貸した途端壊されました・・・・ (T_T)。。。 で「弁償います。・・・」と相手が言ってきたので IXY-50 にしました。 パソコンがVAIOなので、「メモステ」が扱い易かったのですが、 家電屋さんに、薦められて こっちにしました。 ただ、直接繋ぐと「カメラ」として認識しちゃってリムーバブルとして 見えなくなってしまうのが不満ですね。 (サイバーショットの時は、リムーバブルディスクとして使うことが出来ていたのですが。。。) ちなみに、家のは F717です。(宝の持ち腐れ状態) ・・・わたしは、ソニー信者です。・・・ |
サイバーショットだけどM1です 動画が結構イイですね ただ、速写できないところが難点、、って速写の必要があるのあか? ソニー信者ですか、 ワタシもにわか信者という事になるかな、 PCも前はXRでしたから・・。 今頃WarkManⅡが欲しくなった今日この頃です・・。 ソニー、最近元気が無いですね PDAはやめちゃうし・・・。 前職でソニーの厚木テクノロジーセンターによく行ってましたが 従業員の仕事のスタイルがかっこいいのなんのって、 特に女性従業員は へへへ ってな感じでした。 |
>ソニー信者ですか、 >ワタシもにわか信者という事になるかな、 >PCも前はXRでしたから・・。 > >今頃WarkManⅡが欲しくなった今日この頃です・・。 ↓これっすね! http://www.sony.co.jp/Fun/capsule/html/walkman/product/product01.html#wm_2 > >ソニー、最近元気が無いですね >PDAはやめちゃうし・・・。 (プラズマも撤退でしたっけネ。・・) >前職でソニーの厚木テクノロジーセンターによく行ってましたが >従業員の仕事のスタイルがかっこいいのなんのって、 >特に女性従業員は へへへ ってな感じでした。 ・・・愛知県の某工場は、人口密度が凄いっすけど・・・ |
あっし昔の一眼はなぜか「M」派だったのですが・・・ 「K」とひっついてから、ちと冷めてしまったので デジカメは、色々使えそうだったので canon powershot A80にしました。(もち自腹です) 去年フォト会議室でupした写真もコレで撮りました。(雷様です) ちと重いのが難点ですが、乾電池も使えるのでイザという時にと思いました。 |
おっちゃんさん こんちわ >あっし昔の一眼はなぜか「M」派だったのですが・・・ >「K」とひっついてから、ちと冷めてしまったので ・・・そうですか。残念です。(がっこの同級生が「M」に勤めているので・・ と、いいつつ 私はコンパクトカメラしか使っていなかったのですが。。) >ちと重いのが難点ですが、乾電池も使えるのでイザという時にと思いました。 乾電池 確かに重要なポイントだと最近痛感しています。 私も自腹とは云え、現場では貸したりしていますので、実際自分が使いたいときに 限ってバッテリーアラーム・・なんて事がしばしば。。 |
>・・・わたしは、ソニー信者です。・・・ ソニー信者ですか・・・。 そういえば私はソニー製品といえば○○年前に買ったカセットのウォークマン のみです・・・。 どうも廻りを見るとソニー製品がありません。 私はデジカメはCanon-IXY3.2メガピクセルです。 なかなかに使いやすい。 こないだニューモデルのプリンターを購入して、写真出ししたのですがこれが・・。 このコラボでの年賀状作成が楽しいこと。バカにしてたんですが綺麗でしたね。 もっとも仕事で使用せず、専ら子供の写真撮りに夢中なのですが。(爆) |
SONYが家電製品を作ると・・。 音楽が聴ける炊飯器とか、 mp3対応洗濯機とか、家電品に音楽をがコンセプトかな・・。 |
洗濯機は判りませんが、昭和21年にSONYの前身である『東京通信工業株式会社』が設立された時に、最初に手がけたのは電気炊飯器だったと思います。今のSONYの原点が炊飯器だったと思うと面白いですね。 |
takさんおはようございます。 >ソニー信者ですか・・・。 >そういえば私はソニー製品といえば○○年前に買ったカセットのウォークマン >のみです・・・。 >どうも廻りを見るとソニー製品がありません。 ・・・私、ソニーの術中にまんまとはめられてます。 VAIO×2台、cybershot、networkコンポ、防水CDプレーヤー、etc (ははは、ミーハー消費者です はい。) > >私はデジカメはCanon-IXY3.2メガピクセルです。 > >なかなかに使いやすい。 ・・・確かに、デジカメとしては 観音カメラのほうが 使い良いです。 >こないだニューモデルのプリンターを購入して、写真出ししたのですがこれが・・。 >このコラボでの年賀状作成が楽しいこと。バカにしてたんですが綺麗でしたね。 ・・・うちも プリンタ買い換えようかなぁ。。。 > >もっとも仕事で使用せず、専ら子供の写真撮りに夢中なのですが。(爆) ・・いいっすネ!おとーちゃん してますね。 (うちのがきどもは、餓鬼になっちゃって撮る価値無しって感じです。) |
>観音カメラのほうが 使い良いです。 よく知ってらっしゃる! ちなみにキャノンではなくキヤノンなんですよね |
>よく知ってらっしゃる! >ちなみにキャノンではなくキヤノンなんですよね ・・・はい。 書類に「キャノン」って書くと怒られます。 (ちなみに「富士写真フイルム」もですね。・・「フィルム」じゃあないって。) |
>>もっとも仕事で使用せず、専ら子供の写真撮りに夢中なのですが。(爆) >・・いいっすネ!おとーちゃん してますね。 >(うちのがきどもは、餓鬼になっちゃって撮る価値無しって感じです。) うちもそうですよ。(笑) でも撮っちゃう。被写体がないのか本質的に写真に対する欲求がないのか。 はい・・。単に親バカです。 ところで私のまわりってみんなVAIOなんですよ。 私はFMVなんですけど。 利点を聞くとみんな明確な答えがないんですよね。 そろそろPC買い換えようと思っています。 意見が聞きたいです。 |
takさん こんちわ。 (業務連絡・・・東京行きなくなりました・・・残念無念。。。) >うちもそうですよ。(笑) >でも撮っちゃう。被写体がないのか本質的に写真に対する欲求がないのか。 >はい・・。単に親バカです。 ・・takさん家ってお子さんちいさいんですか? (うちは、上が4月から高校なんすよ!・・金喰い虫発生ですわ。) > >ところで私のまわりってみんなVAIOなんですよ。 >私はFMVなんですけど。 ・・・会社支給のは、FMVです。 >利点を聞くとみんな明確な答えがないんですよね。 ・・・私の印象は、 富士通は、壊れにくい。 NECは使えん VAIOは、余計な物が多すぎてハード使いすぎ って思っています。 >そろそろPC買い換えようと思っています。 >意見が聞きたいです。 ・・・そんなん、ソニー信者に聞いたら「VAIO」って答えます! (これに関しては、みなさん意見が異なるでしょうが。) ところで、 pentiumMの実力が良く分かりません。 (ノートにpen4は、筐体がヒータになってしまい・・昨日もオーバーヒートで 突然切れました。・・・) CAD、動画再生など、penMで如何ほど使えるのか、私も皆さんの 意見を聞きたいです。 |
VAIO XR使っていた時、 元々OSは98SEだったんですけど、リソースメーター まっかっか状態にアタマを悩ませ、 はたまたエクセルVBAでソフトを作成中に 固まってしまい、ファイル破損の頻発、 ソニーに電話したら、グラフィックのパフォーマンスを落として 使ってくれとのこと、早速試したら、 リソースはともかく、ファイルの破損は起きなくなったんだけど ちょっとまった、 それってvaioを買った意味が半減するだろ! 買い換えようかと思ったけど、2000とのデュアルブートで とりあえず甦りました、って でもすぐに飽きてしまった。 それもまたソニー・・・。 |
>(業務連絡・・・東京行きなくなりました・・・残念無念。。。) 残念!斬り~。 次回をお待ちしてます。 ・・・。もしかしたらなんですけど私今度大阪出張かも。ビクビク。 >・・takさん家ってお子さんちいさいんですか? >(うちは、上が4月から高校なんすよ!・・金喰い虫発生ですわ。) うちは今年小学校入学と幼稚園入園でダブルパンチ。 おにぐんさんの子は私立志望!? 我が家は無理って言ってしまいそう・・・。(汗) >・・・会社支給のは、FMVです。 >・・・私の印象は、 富士通は、壊れにくい。 NECは使えん >VAIOは、余計な物が多すぎてハード使いすぎ >って思っています。 やっぱり? みんなVAIOが良いって言わないんですよ。 でもFMVも家計簿とか余計なのが多くて困る。 次も富士通かな。 でも使い勝手があるからメーカーって固定になりがちですよね。 私の携帯なんか、ずっと三菱Dシリーズです。 他メーカーになると使用方法が異なるので、調べるのがおっくうになるん ですよね。 貴重なソニー信者の意見ありがとうございました。(笑) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━