Page    1217
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼保温について  一生勉強 06/12/16(土) 18:30
   ┣Re:保温について  masa 06/12/17(日) 12:39
   ┣公共住宅建設工事共通仕様書  Dr.K 06/12/17(日) 15:28
   ┣Re:保温について  一生勉強 06/12/17(日) 21:41
   ┗Re:保温について  戦慄の貴公子 06/12/18(月) 0:45
      ┗保温について+  一生勉強 06/12/18(月) 11:10

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 保温について
 ■名前 : 一生勉強
 ■日付 : 06/12/16(土) 18:30
 -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして!「一生勉強」と言います、よろしくお願いします。
保温についてですが特記の保温工事の給水・排水の欄に床下及暗渠内は保温筒→粘着テープ→ポリフィルム→防水麻布と書いてあるのですが暗渠内(ピット内はスペースに余裕がある)はこの施工手順で行えるのですが、床下は給水管(VB)はスラブ上に直に乗って配管なのでスペース的にも困難な気がするのですが・・・。
みなさんのお考えをお聞かせ下さい、お願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:保温について  ■名前 : masa  ■日付 : 06/12/17(日) 12:39  -------------------------------------------------------------------------
   スラブの上に直に乗って配管というイメージだと床上配管のような気がするのですが?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 公共住宅建設工事共通仕様書  ■名前 : Dr.K  ■日付 : 06/12/17(日) 15:28  -------------------------------------------------------------------------
   住宅の床と床スラブとの間に配管する場合でお答えします。

「公共住宅建設工事共通仕様書」のP603の「12.3.2表」を参照
「スラブ,床板間の転がし配管」は「裸」です。

公共住宅以上の高級住宅なら給水管はポリフォーム保温筒巻き
排水管ならサンダムシート巻きになるのかな?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:保温について  ■名前 : 一生勉強  ■日付 : 06/12/17(日) 21:41  -------------------------------------------------------------------------
   みなさんありがとうございました!
ちゃんと図面を隅々まで見てなかったです、特記のページばかりみて考えこんでしまい投稿させて頂いたのですが以外の平面図の隅の方に床転がし配管は裸管と書いてありました、すいません。もう少し落ち着いて図面を見れるよう努力致します。
こんな奴ですがまたちょくちょく伺わせていただきたく思いますのでよろしくお願いしますと同時にありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:保温について  ■名前 : 戦慄の貴公子  ■日付 : 06/12/18(月) 0:45  -------------------------------------------------------------------------
   >床下は給水管(VB)はスラブ上に直に乗って配管なのでスペース的にも困難な気がするのですが・・・。
>みなさんのお考えをお聞かせ下さい、お願いします。


戦慄の貴公子です


配管の経路の表現が少し解りにくいですね!

この床上だど最下階の上部(ここでは、ピットの上部だとおもわれますが
一階スラブであれば、ピット内で配管施工又は、2F天井経由で配管を布設した方が
ベターと思われます。給水の転がし(裸)は周囲の空気条件にもよりますが、
換気がない(周辺空気が常に流動的ではない場合、結露することがあり、カビが生える原因となります。)
…参考ですが、防露について土間の場合は不要です(防食は電蝕回避の為VD意外は必要ですが…)


特記仕様書は、HASS又は、国土交通省機械設備仕様書などを参照する場合
妥当か確認する必要はあります。参考する特記仕様書が全てとはいえないため、
現在設計されている建物がどのような施設なのか、よく精査の上、
配管のスペースに問題はないか(場合によっては、ポリエチレンフォームを吹き付けるここともある)検討をし、スペースがなければ建築へ要求する(ライニングウォール 壁立ち上げの場合) 

質疑されている床上転がしでなぜ保温不要か確認したほうがよいでしょう。(無論保温ができないスペースに近いからだと思いますが…) 
 

一般住宅ではこの場合があるかもしれませんが
 あまり奨めませんね(結露を考慮すると…)


By 貴公子

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 保温について+  ■名前 : 一生勉強  ■日付 : 06/12/18(月) 11:10  -------------------------------------------------------------------------
   >戦慄の貴公子さんへ
ご意見ありがとうございます、すごく勉強になります。
理解しにくい説明ですいません、現場は一般住宅で各階2世帯住まいの中央に通路がありその通路を挟む形で両向かいに玄関があり、その1階通路部分の下にだけピットを設けてありますが、住まい内のSL(スラブ天)からFL(フロアー天)の高さが各室で異なり給湯器設置箇所の内部屋はSL〜FLで150cm(他の水周り箇所はSL〜FLスペースに余裕があります)、フロアー+下地を含むと配管スペースおよそ12センチ程になります、それで・・・悩んでいました。
給水管は防食テープ巻だけになりますがこの時給湯器へのガス配管が交差してしまうおそれがあるのですが・・・。給水継手パイプステップ使用ですかね?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1217





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━