Page 1611 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼大衆浴場の防水貫通 kuruyama 08/11/6(木) 15:20 ┣Re:大衆浴場の防水貫通 つなぎの水道屋 08/11/6(木) 17:37 ┃ ┗Re:大衆浴場の防水貫通 kuruyama 08/11/7(金) 8:36 ┃ ┗Re:大衆浴場の防水貫通 つなぎの水道屋 08/11/7(金) 18:41 ┗Re:大衆浴場の防水貫通 RIKU 08/11/8(土) 20:11 ┗Re:大衆浴場の防水貫通 kuruyama 08/11/10(月) 15:22 ┗Re:大衆浴場の防水貫通 RIKU 08/11/10(月) 17:05 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 大衆浴場の防水貫通 ■名前 : kuruyama ■日付 : 08/11/6(木) 15:20 -------------------------------------------------------------------------
今回初めて大衆浴場の給排水設備を、 担当することになったのですが、 防水を貫通する配管の施工方法を 知りたいです。 浴槽のジェットやろ過の金物は ウォーターカッター付の吸込み、吐出し金物を 使用するのですが、洗い場に立ち上がる給水給湯管にも ウォーターカッターは必要でしょうか? ちなみに、給水管はSGP-VB 給湯管はSUで施工します。 当然スラブ貫通部は防食テープ巻きとしますので、 防水を巻き上げてもらうだけでOKなのでしょうか? 経験のある方、ご回答お願いします。 |
>洗い場に立ち上がる給水給湯管にも >ウォーターカッターは必要でしょうか? 建築の方がスラブの防水層の貫通をしなさいと仰っているのでしょうか? 普通防水層の外側で配管しておき、壁からの給水口のみ、防水層貫通とされるのではないでしょうか。 |
早速の返信ありがとうございます。 配管立ち上げ位置が地中梁の上となってしまうため、 できればスラブ貫通して、保護コンの中で配管したいのですが。 梁天端を斫ってでも、貫通を避けるのが本来の施工ですかね? 図面が無いのでイメージしにくいかもしれませんが、 経験豊富な方々の意見お聞かせください。 |
私、洗い場といはれていたので、水栓下の台があるつもりでの話でした。 >梁天端を斫ってでも、貫通を避けるのが本来の施工ですかね? 地中梁の大きさがわからないので躯体の内壁から内側に梁がどの程度張り出しているのかわかりませんが、その台の中で収まるのであれば、梁は斫らなくても、防水部を建築と話せばよいのではないかと思いました。 |
RIKUです。中に入ってすみません。 >今回初めて大衆浴場の給排水設備を担当することになったのですが防水を貫通する配管の施工方法を知りたいです。浴槽のジェットやろ過の金物はウォーターカッター付の吸込み、吐出し金物を使用するのですが、洗い場に立ち上がる給水給湯管にもウォーターカッターは必要でしょうか?ちなみに、給水管はSGP-VB 給湯管はSUで施工します。当然スラブ貫通部は防食テープ巻きとしますので、防水を巻き上げてもらうだけでOKなのでしょうか? 浴場の防水層貫通についてですが、ウォターカッターとは知りませんが、浴場防水設計の原則として設備に関して下記の様なものが考えられます。 一つ、排水口は浴槽などの水槽類の最下部に必要な為と自然流下で行われるので配管設計では特殊な場合を除き排水口直近直下の防水層を貫通する事になります。 一つ、給水・給湯配管は各給水給湯栓が床から上にあるのでそれらを横引き配管で繋いで適宜まとめて、それを出来るだけ水平防水層から上部で横貫通することでしょう。 後は、貫通工法程度は下階の状態や防水の内容などが問題になります。 実際には不具合があった場合ハッキリ原因が特定し難く、それが基で設計や施工に影響します。【防水下地・防水層・各種配管・仕上げなど】 工事監理者として一言。壁際の配管と壁の間が狭いなどの場合一般的に防水施工は上手くゆきません。少し工夫がいります。当該防水工法メーカーなどと検討をなさってください。ご健闘を祈ります。 |
返信遅れてすみませんでした。 アドバイスありがとうございます。 風呂場以外も大変職人泣かせな現場なので、 完成度の高い施工図作成に勤しんでます。 自分が職人だったもので、現場の苦労が 手に取るように分かります。 職人さんに怒られないような図面を頑張って 書きます!!! ちなみにウォーターカッターとは つば付鋼管スリーブの両側メスねじ付のようなものです。 |
RIKUです。 >ちなみにウォーターカッターとは >つば付鋼管スリーブの両側メスねじ付のようなものです。 勉強になりました。想像と余り違わなくReできてよかったです。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━