Page    1711
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼抜けた!  みずぞう 09/4/25(土) 14:13
   ┣Re:抜けた!  つなぎの水道屋 09/4/25(土) 18:31
   ┗Re:抜けた!  同じく・・ 09/4/25(土) 19:53

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 抜けた!
 ■名前 : みずぞう
 ■日付 : 09/4/25(土) 14:13
 -------------------------------------------------------------------------
   ちょっと聞いて下さい。

給水埋設に使うポリエチレンパイプの打ち込みのソケットなのですが、
施工してから4年後に突然ぶちぬけました。

閉め込む部分はそのまま継手に残っていて、打ち込こんだコアごと抜けていました。

配管サイズは40Aで600のパイレンを使用し、土かぶり900でした。
もちろん水圧試験も行っています。

近くで工事も何も行ってなくて、しかも夜中でした。

理由がまったく分かりません。

どなたか経験された方いますでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:抜けた!  ■名前 : つなぎの水道屋  ■日付 : 09/4/25(土) 18:31  -------------------------------------------------------------------------
   >閉め込む部分はそのまま継手に残っていて、打ち込こんだコアごと抜けていました。
>土かぶり900でした。

掘り出した時に配管と継手に隙間が開いていたのであれば、建物側あるいは本管側の地盤の沈下と考えるのが、一番妥当なのではないでしょうか。

あと、下記のような継手を使われたと思いますが、

http://www.tabuchi.co.jp/products/pdf/p3_4/sp.pdf

もし施工不慮であったのであれば、4ページ目の4に「先端にPリング・・・パイプは抜けやすくなります。」とあるように、
コア挿入後にPリングをずらさず、コア挿入時に先端付近にPリングあり、くいこみが悪いまま締め込み。さらに、600のパイレンを使用し、とあるので締め込みすぎたのではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:抜けた!  ■名前 : 同じく・・  ■日付 : 09/4/25(土) 19:53  -------------------------------------------------------------------------
   施工不良が無いと断言できるなら
メーカーを入れるべきでしょう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1711





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━