Page 1728 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼受水槽の配管材について がんばるマン 09/5/25(月) 21:26 ┗Re:受水槽の配管材について masa 09/5/25(月) 22:38 ┗Re:受水槽の配管材について がんばるマン 09/5/26(火) 0:03 ┗Re:受水槽の配管材について masa 09/5/26(火) 0:20 ┗Re:受水槽の配管材について がんばるマン 09/5/26(火) 0:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 受水槽の配管材について ■名前 : がんばるマン ■日付 : 09/5/25(月) 21:26 -------------------------------------------------------------------------
定水位弁の交換をすることになりました。業者からの書類では、定水弁からボールタップまでの管材は、SUSじゃないとだめとのことですが、ほんとにSUSじゃないとだめなんですか? それと、定水位弁一次側の配管材は、通常何が最適なのでしょうか? |
ステンレス配管でなければならないとの法律の規定はありません。 業者の人に根拠を聞いてみたらいかがでしょうか?(水道事業者から指定されている等の根拠があれば説明してくれるでしょう) 定水位弁の一次側管材は、水道事業者の指定材料又は厚生労働省から給水装置に安全に使用できる管材として、公開されている管材であれば、任意に選定してかまいません。(耐圧・配管の寿命・イニシャルコストを総合的に判断して決めてかまいません) |
masaさん お返事ありがとうございます。早速明日確認します。 受水槽内の配管は、SUSで外部はライング鋼管にすると異種管材接続のため、腐食等の問題はないのでしょうか? 今回、定水位弁(10数年前のもの)が悪いと判断しての工事なのですが、寸法があえば定水位弁のみの取替えだけでもいいような気もするのですが、どうでしょうか? 遅い時間ですが、連絡があれば助かります。 |
SUS配管と鋼管(ライニング鋼管も含む)は絶縁継手を使用しないと、鋼管が犠牲陽極になって腐蝕します。(亜鉛メッキ鋼管でも、犠牲陽極の亜鉛が先に消耗して、結果的に鋼管の腐蝕がはじまります) 配管に異常がなければ、定水位弁のみの交換でも可能です。(寸法が合わない場合は、配管を現場切断又は延長する必要はあります) |
起きてましたー!ありがとうございます。 明日、SUS管にした理由及び定水位弁のみの取替えで済むか確認します。 いろいろな助言感謝します。 それでは、先に休ませてもらいます。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━