Page    1841
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼定水位弁とボールタップ一体型タイプについて  浪うさぎ 09/12/21(月) 21:54
   ┣Re:定水位弁とボールタップ一体型タイプについて  masamasa 09/12/26(土) 11:32
   ┗Re:定水位弁とボールタップ一体型タイプについて  masa 09/12/27(日) 10:57

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 定水位弁とボールタップ一体型タイプについて
 ■名前 : 浪うさぎ
 ■日付 : 09/12/21(月) 21:54
 -------------------------------------------------------------------------
   受水槽への給水についてですが、
受水槽内に定水位弁とボールタップが一体になったものを設置するタイプがあるそうですが、その長所と欠点を教えてください。塩素ガスで定水位弁が錆びやすいのではないか、気になるのですが。よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:定水位弁とボールタップ一体型タイプについて  ■名前 : masamasa  ■日付 : 09/12/26(土) 11:32  -------------------------------------------------------------------------
   >受水槽への給水についてですが、
>受水槽内に定水位弁とボールタップが一体になったものを設置するタイプがあるそうですが、その長所と欠点を教えてください。塩素ガスで定水位弁が錆びやすいのではないか、気になるのですが。よろしくお願いします。

主弁と副弁が一体になったものが、あるんですか?
しかも槽内に?
よくわかりませんが、ライニングのバルブを使用すると、マシ?ですかね
コストアップですが・・・

何より水道局の指導により、使用材料は変わっていきますんで、水道局と協議したほうが良いと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:定水位弁とボールタップ一体型タイプについて  ■名前 : masa  ■日付 : 09/12/27(日) 10:57  -------------------------------------------------------------------------
   25mmを超えるものがあるかどうかはわかりませんが、イメージ的には普通のボールタップです。
弁機構が定水位弁になっているので、(ボールタップが直接パイロット弁を押す形式になっている)、閉弁動作が通常のボールタップより速い事から、小流量の連続動作がなくなります。
材質は通常のボールタップと同様なので、錆に関しては同等でしょう。(価格的には、ボールタップより高いので、コスト的には不利でしょうが、給水動作の安定性や、同口径のボールタップより流量は多いのでメリットはあると思います)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1841





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━