Page     575
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ファンコイルの温度制御について  mk 04/12/7(火) 18:23
   ┣Re:ファンコイルの温度制御について  punpun@復活! 04/12/7(火) 18:43
   ┃  ┗Re:ファンコイルの温度制御について  mk 04/12/8(水) 10:53
   ┃     ┗Re:ファンコイルの温度制御について  punpun 04/12/8(水) 11:33
   ┃        ┗Re:ファンコイルの温度制御について  mk 04/12/8(水) 13:28
   ┣Re:ファンコイルの温度制御について  hatomori 04/12/7(火) 19:02
   ┃  ┗Re:ファンコイルの温度制御について  mk 04/12/8(水) 10:50
   ┣Re:ファンコイルの温度制御について  万屋 04/12/8(水) 11:20
   ┃  ┗Re:ファンコイルの温度制御について  mk 04/12/8(水) 13:31
   ┣Re:ファンコイルの温度制御について  シリュー 04/12/13(月) 7:29
   ┃  ┗Re:ファンコイルの温度制御について  mk 04/12/13(月) 9:05
   ┗Re:給排気と天井裏の熱?  と 04/12/13(月) 8:45
      ┗Re:給排気と天井裏の熱?  mk 04/12/13(月) 9:08
         ┗Re:暑さのもとは室内か室外?  と 04/12/14(火) 6:59
            ┗Re:暑さのもとは室内か室外?  mk 04/12/14(火) 16:21
               ┗Re:流量調整でよいのでは、  と 04/12/14(火) 17:31
                  ┗Re:流量調整でよいのでは、  mk 04/12/14(火) 17:45
                     ┣Re:流量調整でよいのでは、  hatomori 04/12/14(火) 23:30
                     ┃  ┗Re:流量調整でよいのでは、  mk 04/12/15(水) 8:37
                     ┗Re:結果対策と原因対策  と 04/12/15(水) 6:58
                        ┗Re:結果対策と原因対策  mk 04/12/15(水) 8:31

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ファンコイルの温度制御について
 ■名前 : mk
 ■日付 : 04/12/7(火) 18:23
 -------------------------------------------------------------------------
   現在7階建てのホテルに7階にボイラー室6階より下が客室になっております。6階の1部の部屋だけが異常に暑くなり困っております。今現在はその部屋の温水のバルブを閉じております。配管にサーモなどをつけるとよいのでしょうか。どなたか経験者のかたはいらっしゃいますか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ファンコイルの温度制御について  ■名前 : punpun@復活!  ■日付 : 04/12/7(火) 18:43  -------------------------------------------------------------------------
   温度制御の方式はどのようにしているのでしょうか?
単に送風制御なのか温水配管のON/OFFか0〜100又はバイパス制御
なのか 室内に室温感知はあるのか、
あるとしたらどの位置にあるのか
今更ありえないとは思いますが、S/Wの切替スイッチを
背負ったヤツではありませんよね
で、それがSモードになっているとか・・・  無いですよね・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ファンコイルの温度制御について  ■名前 : mk  ■日付 : 04/12/8(水) 10:53  -------------------------------------------------------------------------
   返信ありがとうございます。送風制御のみで室内に室温感知はありません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ファンコイルの温度制御について  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/12/8(水) 11:33  -------------------------------------------------------------------------
   >返信ありがとうございます。送風制御のみで室内に室温感知はありません。

送風制御とは単に使用者が強中弱を手動で切り替えるだけであり
温水は常にコイルの中を循環していると解釈してよろしいのでしょうか?
であるならば暑くなるのは当然かと思います
空気を伝わって室内が温度上昇しますから
送風スイッチに連動させてコイルへの温水を
制御する必要があります
単純にはON/OFFの電動弁を設けるのです

ただ、他の部屋がそうならないのは
状況がわからないのでなんともいえませんが
機器の能力の問題だったり、他の機器は電動弁があったりするのでは?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ファンコイルの温度制御について  ■名前 : mk  ■日付 : 04/12/8(水) 13:28  -------------------------------------------------------------------------
   >>返信ありがとうございます。送風制御のみで室内に室温感知はありません。
>
>送風制御とは単に使用者が強中弱を手動で切り替えるだけであり
>温水は常にコイルの中を循環していると解釈してよろしいのでしょうか?
>であるならば暑くなるのは当然かと思います
>空気を伝わって室内が温度上昇しますから
>送風スイッチに連動させてコイルへの温水を
>制御する必要があります
>単純にはON/OFFの電動弁を設けるのです
>
>ただ、他の部屋がそうならないのは
>状況がわからないのでなんともいえませんが
>機器の能力の問題だったり、他の機器は電動弁があったりするのでは?

送風制御は手動切り替えのみ、温水は常時循環しています。電磁弁はついておらず
22台同一機種、ほぼ同時期に2年ほど前に取替えておりそのうちの2台のみがそういう症状です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ファンコイルの温度制御について  ■名前 : hatomori  ■日付 : 04/12/7(火) 19:02  -------------------------------------------------------------------------
   その部屋が他の部屋と条件が違うことがないかチェックして下さい。
きになるのは、ボイラー室の真下の部屋が暑くなるのではないですか。
そうであれば、ボイラー室の温度が高いため、その下の部屋が暑くなっているのです。
一度、調べてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ファンコイルの温度制御について  ■名前 : mk  ■日付 : 04/12/8(水) 10:50  -------------------------------------------------------------------------
   >ボイラー室の下の部屋はそれほど暑くならないのでボイラー本体からの熱ではないと思われます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ファンコイルの温度制御について  ■名前 : 万屋  ■日付 : 04/12/8(水) 11:20  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちわ。
配管方式はどのようになっていますか?
ダイレクトレタンで熱源に一番近いとなるとバランスが悪くなるかも。
問題の部屋のバルブを閉めて他の部屋に影響は出ていませんか?
FCUの選定ミスなら話は違いますが。。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ファンコイルの温度制御について  ■名前 : mk  ■日付 : 04/12/8(水) 13:31  -------------------------------------------------------------------------
   >こんにちわ。
>配管方式はどのようになっていますか?
>ダイレクトレタンで熱源に一番近いとなるとバランスが悪くなるかも。
>問題の部屋のバルブを閉めて他の部屋に影響は出ていませんか?
>FCUの選定ミスなら話は違いますが。。

返信ありがとうございます。
配管入りと出の2本だけです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ファンコイルの温度制御について  ■名前 : シリュー  ■日付 : 04/12/13(月) 7:29  -------------------------------------------------------------------------
   シリューと申します。
一部の部屋だけが暑くなるのは、その部屋固有の条件が有ると思います。
1,隣室が常時空調をしていて、日中暖房停止時も部屋が放熱しない。
2,冷温水配管の取り合い上、FCUに規定量以上の流量が流れ、熱交換が激しい。
3,防火区画等の理由により、一部の部屋の壁断熱が優れている。
4,方位と窓の関係で、日射により、日中暖房停止時も部屋が暖まっている。
また、ごくまれにですが、
1,ツインの部屋で、シングルの二倍以下の部屋面積だが、シングル二部屋分のFCUを
  付けている。
如何でしょう?以上の様な状況は見受けられませんか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ファンコイルの温度制御について  ■名前 : mk  ■日付 : 04/12/13(月) 9:05  -------------------------------------------------------------------------
   >シリューと申します。
>一部の部屋だけが暑くなるのは、その部屋固有の条件が有ると思います。
>1,隣室が常時空調をしていて、日中暖房停止時も部屋が放熱しない。
>2,冷温水配管の取り合い上、FCUに規定量以上の流量が流れ、熱交換が激しい。
>3,防火区画等の理由により、一部の部屋の壁断熱が優れている。
>4,方位と窓の関係で、日射により、日中暖房停止時も部屋が暖まっている。
>また、ごくまれにですが、
>1,ツインの部屋で、シングルの二倍以下の部屋面積だが、シングル二部屋分のFCUを
>  付けている。
>如何でしょう?以上の様な状況は見受けられませんか?

返信有難うございます。
4の方位の件ですが部屋は建物の南面にあるため充分考えられます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給排気と天井裏の熱?  ■名前 : と  ■日付 : 04/12/13(月) 8:45  -------------------------------------------------------------------------
    こんにちは、mkさん

 コメントを寄せてくださっていみな様から、考慮すべき
要因が、たくさんあげられていますね。

 私の推測しますところでは、ファンコイルが設置されている
天井裏に何らかの問題があるのか。または、給気と排気に問題が
あるのか、あるいは、外部からの熱通過ではないかと推測されます。

 ホテルの客室ですと、給気は、換気と冷暖房用の空調機でなされ
ていると推測ます。まず、
 給気温度が、何らかの原因で高くなっていないか、チェック
してみては、如何でしょうか。
 ついでに、ファンコイルが設置されている天井裏に、何らかの
熱源となるもの、あるいは、どこからか熱気が侵入してはいないか
チェックしてみては、如何でしょうか。
 ただし、天井裏が狭くて、見ることできないときは、何らかの
方法で温度測定し、他の部屋と違いがないかを調べてみては、
如何でしょうか。

 次に、排気です。恐らく、排気はバスルーム・トイレから
なされていると推測されます。通常は、バス・トイレを使用する
時に、換気ファンが運転されるようになっていると推測されます。
排気は、設計通りなされているかチェックしてみては、如何でしょうか。
 ただし、客室を使用していないときは、客室が暑くなければ、
問題は無いと考えられますか。

 ひとつひとつ考えられる要因をチェックなされば、おのずと原因が
掴めると考えられます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給排気と天井裏の熱?  ■名前 : mk  ■日付 : 04/12/13(月) 9:08  -------------------------------------------------------------------------
   >返信有難うございます。
排気の件ですがトイレと浴室のみとなっています。
排気まで頭が回りませんでしたチェックしてみます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:暑さのもとは室内か室外?  ■名前 : と  ■日付 : 04/12/14(火) 6:59  -------------------------------------------------------------------------
    こんにちは

 異常な暑さの発生要因は、みな様がご指摘のように
熱源ファンコイルにあるか、日照や客室外からの侵入
か。あるいは、それ以外の何らかの予測されていない
要因かと推測されます。
 私は、ファンコイルが天井裏に設置されていると、
勝手に推測していましたが。室内に設置されているこ
ともありますね。

 問題解決の手順として、暑さのもとが室内にあるのか
室外から侵入してくるのかを絞り込むとよいのではない
かと考えます。

 さてそこで、まず「異常な暑さ」がどれほどのものか
問題の客室の温度と湿度を測定しては、如何でしょうか。
もちろん、客室を使用しない時と、ファンコイルを使用
したときです。そのとき、日照があるか無いかも記録し
ておくとよいでしょうね。
 同じように、同フロアーの暑くない客室も測定すると
いいでしょうね。
 暑さは、温度だけではなく湿度や気流が関係してきま
すが。特に、湿度が高いとより暑いと感じますね。
 もし、湿度が異常に高いようであれば、温水の漏れか
給湯の漏れによる発熱とも推測されますよね。

 次に、暑さのもとが室内と判断されたなら、熱源は何
かということになりますね。
 客室内には、照明、テレビ、冷蔵庫などかあると思い
まいすが。それらからの発熱量は、恐らく、部屋を暑く
するほどのものではないでしょうね。
 すると、やはり、熱源としてファンコイルと給排気に
何らかの問題がありそうだということになるのでは、
ないでしょうか。

 
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:暑さのもとは室内か室外?  ■名前 : mk  ■日付 : 04/12/14(火) 16:21  -------------------------------------------------------------------------
   >返信ありがとうございます。
早速ですがファンコイルは室内床据え置きです。
熱源は温水になっております。
温水のバルブを閉じると暑くならないので三方弁にサーモ付の電磁弁を取り付けようかと調べていますが経験がないものでなやんでいます。(予算の点でも)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:流量調整でよいのでは、  ■名前 : と  ■日付 : 04/12/14(火) 17:31  -------------------------------------------------------------------------
    こんにちは

 それなら、単純に温水の流量調整でよいのではないでしょうか。
単純に、ファンコイルの出側の配管に、流量調整用のバルブを
1個付けて、解決できないでしょうか?

>温水のバルブを閉じると暑くならないので三方弁にサーモ付の電磁弁を取り付けようかと調べていますが経験がないものでなやんでいます。(予算の点でも)

 ホテル設備のグレードが高いものであれは、ある程度のコスト
は、かけて良いのではないでしょうか。

 ただ、一つだけ気になるのは、三方弁が動作したときに、
流水音が発生する懸念があることです。もし音が出るとしたら、
客室の外に、三方弁を取り付けないと、「うるさい」とクレーム
になる心配があります。

 
 
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:流量調整でよいのでは、  ■名前 : mk  ■日付 : 04/12/14(火) 17:45  -------------------------------------------------------------------------
   >返信有難うございます。
なるほど電磁弁が入り切りするとカチカチ音がしますね。気がつきませんでした。
就寝中に音がなると絶対クレームがつくとおもいます。
今現在入りと出にボールバルブがついていますが。
出側のバルブを閉めるのですか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:流量調整でよいのでは、  ■名前 : hatomori  ■日付 : 04/12/14(火) 23:30  -------------------------------------------------------------------------
   ・三方弁にサーモ付きの電磁弁の記述がありましたが、どのようにされようと
しているのか、理解できません。
・往管でも、還管でもどちらのバルブでも大差はないのですが、コイルが負圧
になるのを防ぐためには還管のバルブのほうがよいでしょう。
 (絞ると水切り音が発生するかも)
・FANをサーモ発停させるのも一案です。

当初の質問内容からすると、ファンコイルをOFFにしていても部屋の温度が
高いとかってに解釈していました。温水をSTOPすれば問題ないのであれば
ファンコイルの能力が大きすぎたとゆうことでか。?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:流量調整でよいのでは、  ■名前 : mk  ■日付 : 04/12/15(水) 8:37  -------------------------------------------------------------------------
   >返信ありがとうございます。
ファンコイルの能力についてですが、22部屋同一機種にて取り付けしておりますが
暑い部屋はそのうちでも広い部屋になっています。
コストの面から還りのバルブを絞って様子をみようかと思っております。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結果対策と原因対策  ■名前 : と  ■日付 : 04/12/15(水) 6:58  -------------------------------------------------------------------------
    こんにちは

 ファンコイルの流量対策としては、hatomoriさんが
コメントされている通り、ファンコイルの還りバルブ
を絞るというお考えに賛成です。
ファンコイルのタイプによっては、流量ボリュームが
付いている物もあります。

 つまりこれは、ファンコイルに流れる温水を止めれば
暑くならないという、結果対策ですね。
それで、解決すれば一番コストがかからなでしょうね。

 しかし、hatomoriさんがご指摘のように、では何故
ファンコイルに温水が流れると異常に暑くなるのかと
いう、原因を考えることも大切だと考えます。

 異常に暑くなる2部屋には、何らかの固有の原因が
ありそうですね。

 それとバルブからの音ですが、3方弁の開閉でも流水音
が発生すると、5,6年前に聞いたことがあります。

何れにしろ、問題解決が目的ですから、これでクレームが
無くなるといいですね。 
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結果対策と原因対策  ■名前 : mk  ■日付 : 04/12/15(水) 8:31  -------------------------------------------------------------------------
   >返信ありがとうございます。
早速還りのバルブを絞って様子をみたいとおもいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 575





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━