Page 1033 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼24時間換気について 剛 05/6/13(月) 14:02 ┗Re:24時間換気について どんちゃん 05/6/13(月) 22:29 ┣Re:24時間換気について 剛 05/6/13(月) 23:21 ┃ ┗Re:24時間換気について どんちゃん 05/6/15(水) 22:15 ┃ ┗Re:24時間換気について ticktack 05/6/28(火) 17:47 ┃ ┗Re:24時間換気について どんちゃん 05/6/28(火) 21:38 ┗Re:24時間換気について モリゾー 05/6/14(火) 21:23 ┣Re:24時間換気について パキラ 05/6/14(火) 21:39 ┃ ┗Re:24時間換気について モリゾー 05/6/14(火) 21:51 ┃ ┗Re:24時間換気について パキラ 05/6/14(火) 22:14 ┃ ┣Re:24時間換気について モリゾー 05/6/14(火) 22:26 ┃ ┗Re:24時間換気について パキラ 05/6/14(火) 22:31 ┗Re:24時間換気について まつけん 05/6/15(水) 21:41 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 24時間換気について ■名前 : 剛 ■日付 : 05/6/13(月) 14:02 -------------------------------------------------------------------------
住宅等の設計でシックハウス対策として0.5回/hの計算をしますが、以前の建築基準法の必要換気量のV=20*Af/Nの計算はどうなるのでしょうか? 教えてください。 |
>住宅等の設計でシックハウス対策として0.5回/hの計算をしますが、以前の建築基準法の必要換気量のV=20*Af/Nの計算はどうなるのでしょうか? >教えてください。 シックハウスとは別物で存在しますよ。 自然換気が取れなければ機械換気計算は必要で +シックハウスの換気計算になります。 |
ありがとうございます。 この場合の自然換気とは何をみればいいのでしょうか? |
>ありがとうございます。 >この場合の自然換気とは何をみればいいのでしょうか? 単純にサッシの有効開口です。 住宅であればほとんど自然換気で満足することが多いと思います。 |
>>ありがとうございます。 >>この場合の自然換気とは何をみればいいのでしょうか? >単純にサッシの有効開口です。 >住宅であればほとんど自然換気で満足することが多いと思います。 割り込んで申し訳有りません。 シックハウス対策としての換気設備は基本的に「機械換気設備」が必要です。 (機械力を使わない、建築物内外の温度差や風力を利用する)自然換気は 一般的な住宅では基本的に認可されませんのでご注意ください。 |
>>>ありがとうございます。 >>>この場合の自然換気とは何をみればいいのでしょうか? >>単純にサッシの有効開口です。 >>住宅であればほとんど自然換気で満足することが多いと思います。 > >割り込んで申し訳有りません。 >シックハウス対策としての換気設備は基本的に「機械換気設備」が必要です。 >(機械力を使わない、建築物内外の温度差や風力を利用する)自然換気は >一般的な住宅では基本的に認可されませんのでご注意ください。 言葉足らずだったですね。 フォローありがとうございます。 |
>>住宅等の設計でシックハウス対策として0.5回/hの計算をしますが、以前の建築基準法の必要換気量のV=20*Af/Nの計算はどうなるのでしょうか? >>教えてください。 >シックハウスとは別物で存在しますよ。 >自然換気が取れなければ機械換気計算は必要で >+シックハウスの換気計算になります 割り込んですみません。24時間換気導入以降、三菱の換気扇カタログに建築基準法に基づく換気計算が出なくなり、ひょっとしてなくなったのかと思いつつ投稿して教えていただこうと思ったらちょうど出ていたのでラッキーでした。 そうですか、以前と同様存在するんですか。ありがとうございました。 ところで、排煙設備のある空間では、排煙設備も換気扇とみなして機械換気量から減らすことができるらしいことを聞いたのですが、どなたか詳しくお教えください。 |
>ところで、排煙設備のある空間では、排煙設備も換気扇とみなして機械換気量から減らすことができるらしいことを聞いたのですが、どなたか詳しくお教えください。 オペレーターにより開閉できる排煙窓が「換気上有効開口(=Af’)」と認められれば 建築基準法の必要換気量の計算において床面積から換気上有効開口面積の20倍を除す ことができます。 V=20*(Af−20Af')/N |
すばやい御回答、ありがとうございました。 これは建築基準法でしょうかまた、一般的なもの(専門書ではなく、カタログのおまけページなど)で見ることができるのでしょうか。 |
>これは建築基準法でしょうかまた、一般的なもの(専門書ではなく、カタログのおまけページなど)で見ることができるのでしょうか。 建築基準法施工令20条の2第一項ロの(1)の解釈によるものです。 |
ありがとうございました。 調べてみます。 |
>建築基準法施工令20条の2第一項ロの(1)の解釈によるものです。 ‘施工令’ではなく‘施行令’の誤りです。失礼しました。 |
>三菱の換気扇カタログに建築基準法に基づく換気計算が出なくなり、ひょっとし >てなくなったのかと思いつつ投稿して教えていただこうと思ったらちょうど出て >いたのでラッキーでした。 >そうですか、以前と同様存在するんですか。ありがとうございました。 ダイキンのベンティエールとナショナル(松下エコ)のカタログには出てますね。「上式は建築基準法施行令第20条の2第2号に基づいています」と説明されています。おっしゃるように三菱のカタログには掲載されていません。 各社それぞれカラーがあって、詳しく読むと時間かかるけど、結構おもしろいですね! |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━