Page    1094
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  旅館主人 05/7/27(水) 10:29
   ┣Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  冷蔵庫屋さん 05/7/27(水) 11:52
   ┃  ┗Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  旅館主人 05/7/27(水) 18:25
   ┣温泉の水質の問題と温度が問題です。  花見 05/7/27(水) 12:12
   ┃  ┣Re:温泉の水質の問題と温度が問題です。  冷蔵庫屋さん 05/7/27(水) 17:33
   ┃  ┗Re:温泉の水質の問題と温度が問題です。  旅館主人 05/7/27(水) 18:40
   ┃     ┣省エネは日本の国是、大命題です。  花見 05/7/28(木) 15:53
   ┃     ┃  ┣Re:省エネは日本の国是、大命題です。  旅館主人 05/7/29(金) 18:52
   ┃     ┃  ┗Re:省エネは日本の国是、大命題です。  えびす 05/8/26(金) 12:21
   ┃     ┗Re:温泉の水質の問題と温度が問題です。  stein 05/7/28(木) 17:02
   ┃        ┗Re:温泉の水質の問題と温度が問題です。  旅館主人 05/7/29(金) 18:26
   ┣Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  インチキ省エネ屋 05/7/28(木) 0:23
   ┃  ┣温泉の熱源(余談)  インチキ省エネ屋 05/7/28(木) 0:30
   ┃  ┣改名お願いしたいんですけど。  花見 05/7/28(木) 21:21
   ┃  ┗Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  旅館主人 05/7/29(金) 18:36
   ┃     ┣Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  インチキ省エネ屋 05/7/31(日) 18:53
   ┃     ┃  ┗なぜインチキにこだわる?好きなのか?字画?  花見 05/8/1(月) 15:27
   ┃     ┃     ┗では改名  イカサマ省エネ屋 05/8/1(月) 15:49
   ┃     ┃        ┗Re:では改名  stein 05/8/1(月) 20:05
   ┃     ┗Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  インチキ省エネ屋 05/7/31(日) 20:12
   ┃        ┗Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  旅館主人 05/8/1(月) 15:55
   ┃           ┣Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  夜の顔は謎的省エネ屋 05/8/2(火) 11:22
   ┃           ┃  ┗Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  旅館主人 05/8/6(土) 9:40
   ┃           ┗Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  隙間産業 05/8/9(火) 14:25
   ┃              ┗Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  旅館主人 05/8/14(日) 11:18
   ┗Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  nhiro 05/7/28(木) 18:15
      ┗Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  旅館主人 05/7/29(金) 18:19

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 温泉の熱源で冷房装置はできませんか?
 ■名前 : 旅館主人
 ■日付 : 05/7/27(水) 10:29
 -------------------------------------------------------------------------
   設備業者ではないのですが書き込みよろしいでしょうか。
まずければ削除してください。

長野県で温泉旅館を経営している者です。
当館では高温の温泉(源泉)を所有しています。
80℃以上で毎分140リットルの熱源です。

館内の風呂ではつかいきれず、かなりの量をただ捨てているため、有効利用を考えています。
暖房に関しては、昨年より温泉の熱を利用しはじめました。うまくいってます。

この熱源を利用して“冷房装置”はできないものかと思い、書き込みさせていただきました。

現在、矢崎のアロエースという集中型の装置を使用しております。
設置からすでに26年以上経っており、そろそろ設備の見直しも考えております。
なにかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
http://www.kanaguya.com/
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  ■名前 : 冷蔵庫屋さん  ■日付 : 05/7/27(水) 11:52  -------------------------------------------------------------------------
   アロエースを現在ご使用とのことなので、このメーカーの商品で説明しますと。
温水焚吸収式冷温水発生器という製品があります。
これは、一般的には工場等の温排水を利用している物ですが、温泉を利用できるかどうかメーカーに確認する必要があります。(温泉の成分による腐食)
詳しくは、矢崎総業のホームページをご覧ください。
冷暖房以外に温泉を有効利用することも可能なので、参考までに記載しておきます。
1・給湯の一次加熱 これは熱交換器を介して給湯用ボイラーへの給水を間接加熱し燃料代の節約をすることが可能となります。
2・融雪 余剰の温泉を融雪パイプに流して融雪に利用が可能です。

追記:実際に温泉の熱を利用して冷房をしている旅館はあるようです。
旅館の名前が思い出せないので申し訳ないのですが、他県の旅館の知り合いに聞いてみるのも手かもしれません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  ■名前 : 旅館主人  ■日付 : 05/7/27(水) 18:25  -------------------------------------------------------------------------
   冷蔵庫屋さん。レスありがとうございます。
ホームページも参考にみてみたいと思います。

給湯に関してですが、当館では館内客室等の湯はすべて温泉を使用しています。シャワーも温泉なのでなかなか真水を温めることがありません。ぜいたくな話ですが・・・。
融雪には使用してます。温泉街全体で、廃湯を道路下の管に流し、無散水融雪を行っています。

冷房につかっている旅館があるという情報、ありがとうございます。
調べてみたいと思います。

ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 温泉の水質の問題と温度が問題です。  ■名前 : 花見  ■日付 : 05/7/27(水) 12:12  -------------------------------------------------------------------------
   確かに温水を熱源に吸収式で冷水を作ることは可能ですが、あまり効率は良くありません。
直焚き>蒸気吸収>温水と効率が下がってきます。
80℃の温泉水をただ捨てるだけっていうのは、確かにもったいないですが、費用対効果に疑問が残ります。
寒冷地ですので、夏場の冷房需要が短いと思います。
投資回収がすぐには出来ません。
それと、温泉水の水質が問題になると思います。
機械や熱交換器の寿命が大きく左右されます。
また、現在暖房を温水で行っているかどうかも重要です。
冷水配管とファンコイルを新たに導入するのももったいないかも知れません。
いずれにしても、地元の空調業者さんと、心当たりのメーカーによく相談することが大切です。
ネットでの情報収集には限界があります。
自分の思い込みで情報を取捨選択してしまい、変な耳学問から業者との打ち合わせに不信感を持ってしまうことのないようお気をつけ下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の水質の問題と温度が問題です。  ■名前 : 冷蔵庫屋さん  ■日付 : 05/7/27(水) 17:33  -------------------------------------------------------------------------
   すいませんでした。
確かに、設備投資に見合った対価があるのか考えていませんでした。
ついでですが、兵庫県の湯村温泉の旅館さん(名前は思い出せません)だったと思うんですが、温泉を有効利用している施設があったと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の水質の問題と温度が問題です。  ■名前 : 旅館主人  ■日付 : 05/7/27(水) 18:40  -------------------------------------------------------------------------
   花見さん、レスありがとうございます。
詳しいご説明助かります。

現在、暖房は温水でおこなっております。
また、冷房も同じ管を冷水が通り(季節できりかえます)、各客室はファンコイルユニットにて冷暖房を行っております。

“温泉を暖房に使用した”というのも、温泉そのままではすぐにスケールで管がだめになってしまう為、既存の温水装置をボイラーではなく温泉の熱で温めたということです。言葉たらずで申し訳ありません。

エコアイスのようなものを検討したときも、費用対効果の面から断念しました。

またよく検討してみたいと思います。

ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 省エネは日本の国是、大命題です。  ■名前 : 花見  ■日付 : 05/7/28(木) 15:53  -------------------------------------------------------------------------
   丁寧なご挨拶いたみいります。

旅館、ホテル業界は、一般的に泊り客さんの快適性を追求するあまり、
省エネを目的とした改造や改修には後ろ向きという印象をもっています。
日常のスタディから社長様自ら行っていらっしゃるのには敬服いたしました。

省エネの方策は千差万別で、しかも中には眉唾物もあります。
どうぞじっくり腰を据え、また不断の努力をつぎ込んでいただき省エネを追及してください。
そして、満足行く結果が出たな、と感じられたときは、どうぞ、このサイトでご披露ください。
楽しみにお待ちしています。

なお、省エネに関する公的なアドバイスが下記で受けられます。
お気軽にご利用されてはどうでしょうか。
補助についての相談にも乗ってくれると思います。


http://www.eccj.or.jp/
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:省エネは日本の国是、大命題です。  ■名前 : 旅館主人  ■日付 : 05/7/29(金) 18:52  -------------------------------------------------------------------------
   花見さんありがとうございます。
源泉の掘削は今も昔もしんしょをかけてです。半分は博打のようなものです。
このような源泉を4本も持っていることの幸せを感じ、またこれを浴用のみに供していることの無知も恥じています。
今年になり、3棟の暖房がうまくいき、冷房も考えた次第です。
化石燃料をつかわないで空調ができたら地球にもやさしいですし、何代か前の先祖への恩返しにもなると思っています。

花見さんの他にも多数のご返事いただき感謝しています。
うまくいったあかつきにはご報告いたします。

その際には見ていただきがてらお越し下さい。

ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:省エネは日本の国是、大命題です。  ■名前 : えびす  ■日付 : 05/8/26(金) 12:21  -------------------------------------------------------------------------
   代弁します。省エネセンターは安価(補助金があるため)で設備診断をしてくれるはずです。設備全般を診断すれば十分基が取れると思います。まずは電話ででも相談されたらいかが。国も助かります。
設備屋、販売店、コンサルタント、設計事務所にも知識不足がいますので必ずセカンドオピニオンを求めると良いです。
省エネルギー対策は新エネルギーも含めていろいろ考案されています。新規性を企画すれば補助金も受けられます。
ささやかな知見ですが、冷房熱源に温泉熱を使うのは現在の機器では経済的に成り立たないでしょう。高温熱源の温度が低すぎるからです。どなたかの助言に有るように地下水利用が最近注目されています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の水質の問題と温度が問題です。  ■名前 : stein  ■日付 : 05/7/28(木) 17:02  -------------------------------------------------------------------------
   元工場設備屋です。

既設設備が、温泉水→熱交換器→アロエース→冷温水配管系で、
既に26年の実績があれば、水質問題はクリアーされている筈ですね。
後は、アロエースを効率の良い温水吸収冷凍機にリプレースすればいいのでは。

工場で汚水排熱回収設備を設置する場合は、安定操業・合理化のため
自動洗浄器付きの、シンプル構造の熱交換器を並列につけ、交互運転します。
また、熱交換面積もやや大きめにします。

貴宿のある渋温泉を地図で見ると、温泉宿が近くに20軒位ありますね。
地域冷暖房を考えたらどうでしょうか。投資額回収を短くできます。
また、エネ革税制補助を受けられるかも。メーカーに問い合わせてください。

話が大きくなりました。いつものことですが・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の水質の問題と温度が問題です。  ■名前 : 旅館主人  ■日付 : 05/7/29(金) 18:26  -------------------------------------------------------------------------
   steinさん。お返事ありがとうございます。
熱交換器は成分が付くため、シーズンのはじめには業者に掃除をしてもらっています(年一回)。

>アロエースを効率のよい温水吸収冷凍機にリプレースすればいい
このご意見の方向で動いてみようと思っています。

※渋温泉では小さな旅館が36軒、軒を連ねています。
もうすでに余湯を利用し冬期間の「無散水消毒」を行っています。
地域冷暖房という考えは非常に面白いと思いました。
が、他の旅館の人間に話したらからかわれました。
渋温泉にはお湯はあまっていますが、土地がないのです・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  ■名前 : インチキ省エネ屋  ■日付 : 05/7/28(木) 0:23  -------------------------------------------------------------------------
   いくつか検討事項がありますが
1:温泉がでると言うことは普通の冷たい井戸水もでませんか?
  これをアロエースの冷却水に使うと効率アップです。無理に温泉熱を
  冷熱に変えるのではなく冷たいものを冷たいまま使う方法を探るのは
  どうでしょう。
2:アロエースの燃料は何を使ってるのでしょうか?ガスでしかも厨房と
  同じガス計量器で使ってるなら熱源改修を機に「空調用ガス契約」を
  結ぶことができれば燃料費を浮かすことが出来ます。
3:省エネ型新製品を使うとどうしても工事費・メンテナンス費が高くなって
  しまう傾向があります。既存の枯れた技術で安く運用する方法を探り
  ましょう。
4:井戸水が豊富に出るなら設備の大きさによっては水冷ヒートポンプにすると
  いう方法もあります。夏は冷たい井戸水で冷房、冬は温泉水で暖房、効率は
  結構いいですよ(空調のエネルギー源が全部電気になってしまうので受電
  設備…制御盤とかトランスとか…の見直しが必要になったりします)
5:冷房のコストを簡単に試算してみてください。電力は何kWhでガスは
  何m3使っているか。最新省エネルギー機器を使っても、そこから30%
  もコスト削減できればいい方です。もともと冷房コストがかかっていないの
  なら無理に高価な省エネルギー設備を入れるよりも既存の枯れた技術で(下略)
6:ここの管理員さんと結託して、掲示板に来ている人たちを旅館に優待して
  知恵を借りるという最終手段もあります。いやなに地元の美味い料理と地酒と
  温泉が有れば、いくらでも知恵を貸してくれる人が現れそうな気が…
他の諸先輩もおっしゃってますが、工事屋さんと良く相談しないとあとが大変
ですよ。単純泉でも意外と腐食性が高かったりしますからね
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 温泉の熱源(余談)  ■名前 : インチキ省エネ屋  ■日付 : 05/7/28(木) 0:30  -------------------------------------------------------------------------
   温泉熱源の有効利用というと、泊まりに来てくださった
お客様にアツアツの温泉まんじゅうとか温泉玉子を振る舞うというのが
実は有効なソリューションだったりしたりするのです…
(こんなこと会社からは書けないでござるよ)

あ、ごめんなさい、石を投げないで
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 改名お願いしたいんですけど。  ■名前 : 花見  ■日付 : 05/7/28(木) 21:21  -------------------------------------------------------------------------
   え〜今晩は。はじめまして。
え〜どうお呼びしていいのか、困ります。
韜晦というのか、テレ隠しなのか、どうしてどうして、
相談者の身に立った適切なアドバイスと感じ入ります。
(ま、6番は別にして、ですが。)
是非改名をお願いします。
省エネ屋と自称する輩のうち何パーセントかは、本当にイ○チ○がいますので。
健康補助食品とダイエット関連と省エネ、国の関与は難しいかしれませんが、
ユーザー(消費者)のために、まじめな業者とそうでない業者が峻別されねばならないと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  ■名前 : 旅館主人  ■日付 : 05/7/29(金) 18:36  -------------------------------------------------------------------------
   省エネ屋さん。メールありがとうございます。

1:渋温泉には当館の4本を含め30本ほど源泉がありますが、井戸は一本もありません。地面を掘れば温泉が出るという土地です。
※今は半径300m以内の源泉所有者の全員の許可がなければ温泉はほれません。

2:アロエースの燃料は灯油です。

3、4:「既存の枯れた技術」という言葉は好きです。

5,6:多少コストがかかっても、「もてるもの」(お金ではありません、温泉のことです)の責務として省エネをはかりたいと思っています。

※そういえば食器洗浄器は1週間でスケールで真っ白になり、洗剤の調整が効かなくなり、ガス湯沸かし器をつけました。

いずれにしても豊富なご意見ありがとうございました。
すぐにはうまくいくと思っていませんが、うまくいった時はご報告します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  ■名前 : インチキ省エネ屋  ■日付 : 05/7/31(日) 18:53  -------------------------------------------------------------------------
   >2:アロエースの燃料は灯油です。
 と言うことは日本で一番安いコストの冷熱を作っていることになります。
地熱を利用して冷房する場合は蒸気で吹き出すくらいの温度がないと難しい
とお考えください。
 食器洗浄機程度の通水量で、そんなにスケールが付着するのでは何をするにも
熱交換機が必要です。それを考えると現在暖房に温水を使っているというのは
充分に「もてる者」の責務を果たしているのではないかと考えます。

 あと花見氏が改名を…とおっしゃってくださってますが、私は昼間は
長期的視野でお客さんの得にならないものでも「省エネになりますから導入
しましょう」というようなことをやってるので、やっぱりインチキだと
思うのです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : なぜインチキにこだわる?好きなのか?字画?  ■名前 : 花見  ■日付 : 05/8/1(月) 15:27  -------------------------------------------------------------------------
   > あと花見氏が改名を…とおっしゃってくださってますが、私は昼間は
>長期的視野でお客さんの得にならないものでも「省エネになりますから導入
>しましょう」というようなことをやってるので、やっぱりインチキだと
>思うのです。

インチキということばには、やっぱりどうひねってみても良い意味はありません。
省エネ屋という看板をだしてるけど省エネなんかできない。
自分が儲けることだけが目的で、ユーザーさんの期待にはなにも応えられない、
というのならば、本人がどう言い逃れしたくとも「インチキ」でしょう。
でも、本当のインチキは自称しませんよね。

長期的視野でお客さんの得にはならないっていうのは何でしょう?
風力発電?太陽光?
BEMSだって、ユーザーの利益にどれだけ貢献するかは疑問ですが、
国も認めた省エネ策です。
あと、メーカーで言いますと、トップランナー以外は省エネを口にする資格がない筈です。
でも、正に百花繚乱ですよね。
真にユーザーの立場には立てないですよね。
COPではちょっと負けるけどウチのは丈夫です。LCCでいくとウチが有利です。
あるいは部分負荷運転特性は勝ってます、というのもありますよね。
いろいろな切り口があって当たり前です。

それと、「昼間は・・・」というのは何かの謎掛けでしょうか?
夜の顔はまた別ってことですか。
(ふっふっふ、それは内緒・・・?)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : では改名  ■名前 : イカサマ省エネ屋  ■日付 : 05/8/1(月) 15:49  -------------------------------------------------------------------------
   これは会社からの書き込みなので(ちゃんと仕事しろって)昼の顔です。

>自分が儲けることだけが目的で、ユーザーさんの期待にはなにも応えられない、
>というのならば、本人がどう言い逃れしたくとも「インチキ」でしょう。
>長期的視野でお客さんの得にはならないっていうのは何でしょう?
>風力発電?太陽光?BEMSだって、ユーザーの利益にどれだけ貢献するかは疑問ですが、
>国も認めた省エネ策です。
確かにおっしゃるとおりです。ただ国が認めたからと言うのはちょっと…
国の施策は恣意的でもありますから。

夜の顔の私は、きちんとユーザーに得をさせたいと思ってます。それも期限を切って。
会社という束縛を離れたらそのくらいのスキルは持ちたいと思っています。
でも昼の顔があるから、やっぱり後ろめたいのです。そこでこんどはイカサマと
させて頂きました(「冒険者たち」より)。素直に”真夜中は別の顔”でもいいん
ですが(謎)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:では改名  ■名前 : stein  ■日付 : 05/8/1(月) 20:05  -------------------------------------------------------------------------
   元工場設備屋です。

昔、ボーナス査定の資料とし、自己勤務評価表を提出させられました。
これが案外難しいんです。
私はまじめな設備屋だったですから、真摯に自己評価しようと思いました。
でも、そうすると評価が辛くなり、結果として貰えるボーナスが少なくなります。
いろいろ考えましたが、
評価対象期間では、人より業績を上げたのは確かなのだからと思い直し
自分の感覚としては、甘い自己評価表を提出しました。
真摯にまじめに考えて行動しても、
事柄によっては、不合理で、誤解を生みやすい場合もあるようです。
貴方の「HN問題」もこのようなことではないでしょうか・・・。

省エネルギーは、設備屋が社会貢献できるやりがいのある希少な分野だと思っています。
お互い、頑張ってやりましょう。そして、成果を出しましょう!。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  ■名前 : インチキ省エネ屋  ■日付 : 05/7/31(日) 20:12  -------------------------------------------------------------------------
   追伸です
 80℃の温水利用として既に
  ・温水炊き吸収式冷凍機
   http://www.yazaki-group.com/products/air/hainetsu01.html
が挙げられていますが、一応温度だけでなく湿度も挙げておきます。
  ・デシカント除湿器
   http://www.seibu-giken.co.jp/products/drysave/dst.html
夏35℃を超えるような暑さでも湿度を30%くらいまで落としてしまうことで
(実はビル管法違反)意外と快適に過ごすことができます。
いま客室の湿度がどうなってるか測定して60%位で安定してるなら
導入を検討してはいかがでしょうか。でもこの装置、意外と高価です。
冷房温度を上げるメリットと導入コストを天秤にかけないとなりません。
冬は使いませんしね…
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  ■名前 : 旅館主人  ■日付 : 05/8/1(月) 15:55  -------------------------------------------------------------------------
   インチキ省エネ屋さん。再度のコメントありがとうございます。
「蒸気」の文字はちょっとショックです、が、素人にもわかりやすい説明ありがたく思います。
建設業界の一上場企業とも付き合いがあるのですが、担当者が専門外のようでたいした話もできず、根本的には,既存のものの買い替えを進めます。たぶん4〜5年先までには、何らかのことをやらないといけないと思っていますが、どうせやるなら「範」となるものをやりたいと思い、今回投稿したわけです。暑い日がつづきますがお客様は快適に過ごしているようです。ここで“当館は自家源泉を利用し「冷房」も行っているんですよ!”といえるようになるため、もうすこし勉強してみます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  ■名前 : 夜の顔は謎的省エネ屋  ■日付 : 05/8/2(火) 11:22  -------------------------------------------------------------------------
   先輩諸氏からもっともな指摘を受けたのでさらに改名です。

冷涼な気候のようですので、何とかそれを使う方法を考えたいのです。
温水を無理して冷水にするより効率的でシステムとしても堅牢ですから。
(アロエースは冷暖房両方使えますよ。あとデシカント除湿機の熱源としては
80℃というのは何とかなりそうです。)
上水道はどうなってるのでしょうか?冷温水機のメーカーと相談して冷房時の
冷却水温度(普通は32℃とか)を思いっきり下げられる機種を導入できない
でしょうか。普通は水道代が結構高いのと冷温水機の性能から採用しない方法ですが
上水道が充分安価で水をジャブジャブ使えるか外気温が充分低いならなら
有効な省エネ施策だと思います。ふつう冷却水温度を1℃下げると冷房効率は
1%上がるとか言われています。あとは前にも書いたように
 「冷房時期は何ヶ月でコストはいくらかかっているか」
 「暖房時期は何ヶ月でコストはいくらかかっているか」
です。

 わたし自身は温泉で蒸し上げた白身魚なんかポン酢でいただくのが好き
なんですがねぇ
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  ■名前 : 旅館主人  ■日付 : 05/8/6(土) 9:40  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます。それほど冷涼ではないんですよね。
朝と夜はすがすがしいですが、日中は都会とさほど変わりません。

上水道は高いです。
4月から値上がり、しかも使用量が多ければ多いほどトンあたり単価があがるという不思議な町です。

余談ですが、野菜やうどんを煮たりするのに温泉つかってます。
多少温泉の味がします。すぐ沸騰するので便利ですね。
これも有効利用のひとつですが・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  ■名前 : 隙間産業  ■日付 : 05/8/9(火) 14:25  -------------------------------------------------------------------------
   >どうせやるなら「範」となるものをやりたいと思い、今回投稿したわけです。

↑頭が下がります。ところで、「『範』となるもの」が目的でしたら、温泉水を冷房に使用するという『省エネルギー』とは別に『新エネルギー』の使用などを御一考されてはいかがでしょうか。
漸く実用化しつつある【雪冷熱利用システム)】、【水力エネルギー回収システム】などなど。雪冷熱は平たく言えば、雪をどこかで備蓄しておき、夏季に冷水として利用する事ですし、水力については用水路(この場合は温泉ですが)で落差をつくり、水力発電するというものです。
もちろん、設置場所・費用対効果その他の課題は山積で、採用は困難でしょうが、とはいいつつも地勢的には有利な条件のようですから、実現が可能な場合はもしかすると(NEDOの)補助制度が適用されるかも?です。一度[NEDO][NEF]のホームページを見られてはいかがでしょう。
因みに、30本の泉源があって、夫夫が180L/minとすると、二次側での集積地点で≒5,000L/minあると仮定した場合、○立が実現化(用水路ですが)してる事からも、チョットした発電は十分可能では?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  ■名前 : 旅館主人  ■日付 : 05/8/14(日) 11:18  -------------------------------------------------------------------------
   隙間産業さん。返事が遅くなりましてすみません。
実はお客様は結構順調なんです。それでいろいろ考えて・・・
隙間産業さんの構想は壮大で「渋温泉」という狭い土地には残念ながらはいりきれません。
しかし、いろいろな知識の書き込みを頂きたくさん勉強になっています。
ありがとうございます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  ■名前 : nhiro  ■日付 : 05/7/28(木) 18:15  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。
先輩方が書き込みをしてくれていますが、今年、○立製作所の吸収式冷凍機を設置し今月より稼動しています。熱源は蒸気を使用しチタン製の熱交換器を設けて92度の温湯を作り冷凍機に送り込み7度ほどの冷水をつくり、ファンコイルに循環させています。
胡蝶蘭のハウス(300坪の硬質ハウス5棟)を冷房していることもあって装置が大掛かりですが果たして省エネになっているのかどうか、期間を通してみないと判別が出来ません。
熱源が蒸気ですので150度ほどの温度(約5k)が取れますが冷房負荷が大きい今の季節はなかなか温水温度を保つことが出来ず苦慮することもありました。今の所順調に稼動しています。、
矢崎、ダイキン、三洋などもありそれぞれに特徴もあるみたいです。
夏が終わったら電気冷房に比べて吸収式の優劣が解ると思いますので機会があればまたお知らせします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉の熱源で冷房装置はできませんか?  ■名前 : 旅館主人  ■日付 : 05/7/29(金) 18:19  -------------------------------------------------------------------------
   nhiroさん、ありがとうございます。
当方も、今年の夏は間に合わないと思っています。
ご迷惑でなかったら夏が終わったあとの結果も教えていただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1094





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━