Page 11 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼塩ビ桝の歩掛について だいえい 02/7/6(土) 22:49 ┣Re:塩ビ桝の歩掛について きー 02/7/8(月) 21:29 ┃ ┗Re:塩ビ桝の歩掛について でんでん 02/7/8(月) 22:07 ┗Re:塩ビ桝の歩掛について tom_sakamoto 02/7/10(水) 16:08 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 塩ビ桝の歩掛について ■名前 : だいえい ■日付 : 02/7/6(土) 22:49 -------------------------------------------------------------------------
複合単価を作成する際の、塩ビ桝の歩掛等を 知りたいのですが、 積算基準にも記載しておらず、わかりません どなたか、わかる方がおられましたら、よろしくお願いします |
その昔、アロン化成さんに資料をいただいたことがある記憶。 無責任な話ですが、だめもとであたってみてくださいな。 |
全日出版社の「機械設備積算実務マニュアル」に多少記載があります。(深さ600Hまで) 立上げ管サイズでは無く、横引き主管サイズで歩掛が同じなのには少々疑問を感じますが、某官庁物件でこれをベースに複合単価作成して認められました。 積水化学さんも歩掛けの資料あります。 |
>複合単価を作成する際の、塩ビ桝の歩掛等を >知りたいのですが、 >積算基準にも記載しておらず、わかりません >どなたか、わかる方がおられましたら、よろしくお願いします 最近、どこの自治体さんも小口径インバートや樹脂桝を 使用するよう言っていますな。 私が積算するとき、その自治体さんの歩掛りを使用します。 メーカーさんの者は、材料費、工数、土工事でおもな構成を しているみたいですが、私の知っている自治体さんは、 ”土工事は除く”とか ”ふたの工数は見ない”とかあり いろいろあるみたいでした。 まず私は、メーカーさん(アロン化成、タキロンなど)の歩掛りと ”プラスッチク・マスマンホール協会”(メーカーさんの協会)の歩掛り で複合単価を構成して自治体の担当者のほうに相談しました。 そのようにしたら、自治体さんが歩掛りのことをいろいろ指導してくれましたよ。 この歩掛りは、まだ、全国規模のルールがないため設計者は苦労しているみたいです。 ちなみに文部科学省は、これらの桝についても全国規模のルールがあるみたいなので 気をつけたほうがいいかもしれません。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━