Page    1134
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼給水ポンプのエアロックについて  サポーター 05/9/29(木) 13:10
   ┣Re:給水ポンプのエアロックについて  @登戸 05/9/29(木) 16:37
   ┃  ┗Re:給水ポンプのエアロックについて  サポーター 05/9/29(木) 16:41
   ┃     ┗Re:給水ポンプのエアロックについて  noa 05/9/29(木) 17:17
   ┃        ┗Re:給水ポンプのエアロックについて  @登戸 05/9/29(木) 17:21
   ┣Re:給水ポンプのエアロックについて  thor 05/9/29(木) 17:33
   ┃  ┗Re:給水ポンプのエアロックについて  サポーター 05/9/29(木) 18:06
   ┃     ┣Re:給水ポンプのエアロックについて  thor 05/9/30(金) 10:30
   ┃     ┣Re:給水ポンプのエアロックについて  noa 05/9/30(金) 10:44
   ┃     ┃  ┗Re:給水ポンプのエアロックについて  サポーター 05/9/30(金) 10:59
   ┃     ┗Re:給水ポンプのエアロックについて  ポンプ 05/9/30(金) 11:27
   ┃        ┗ありがとうございました。m(_ _)m  サポーター 05/9/30(金) 11:47
   ┗Re:給水ポンプのエアロックについて  zuka 05/9/29(木) 21:13
      ┣Re:ありがとうございました。  サポーター 05/9/30(金) 9:05
      ┃  ┗Re:ありがとうございました。  K2 05/9/30(金) 20:02
      ┗Re:給水ポンプのエアロックについて  thor 05/9/30(金) 10:39
         ┗中間フートと言います。  ポンプ 05/9/30(金) 11:31

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 給水ポンプのエアロックについて
 ■名前 : サポーター
 ■日付 : 05/9/29(木) 13:10
 -------------------------------------------------------------------------
   半端な知識しかないので教えてください。
給水ポンプがエアロックしてサーモが働いてポンプ停止→断水しました。
エアロックの原因について、吸い上げ式の場合、フート弁不良で起こることは
知っていますが、そのポンプは受水槽の中間に位置し、水位によって流れ込み
または吸い上げになります。ポンプは川本のKNV形。サクション管の途中に
(受水槽から出て直ぐ)スモレンスキーチャッキが着いてます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水ポンプのエアロックについて  ■名前 : @登戸  ■日付 : 05/9/29(木) 16:37  -------------------------------------------------------------------------
   水槽に水が入ってないとか・・・。

そういうことありました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水ポンプのエアロックについて  ■名前 : サポーター  ■日付 : 05/9/29(木) 16:41  -------------------------------------------------------------------------
   >水槽に水が入ってないとか・・・。
>
>そういうことありました。
水位はポンプ吸込み口より上にあったようです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水ポンプのエアロックについて  ■名前 : noa  ■日付 : 05/9/29(木) 17:17  -------------------------------------------------------------------------
   noaです。

エアロックというのは確かなのですよね。
そうするとエア抜きが不充分か、ポンプサクション側でエアを吸っているのではないでしょうか。
その他、エアロック以外の原因は考えられませんか?
ポンプ吸込み圧はどのくらいでしょう?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水ポンプのエアロックについて  ■名前 : @登戸  ■日付 : 05/9/29(木) 17:21  -------------------------------------------------------------------------
   >エアロックというのは確かなのですよね。

そうですよね、
まずこれを自分で確認しなきゃいけませんよね。
ところでこれ、今まで正常動作していたのでしょうか?
新規設置の試運転段階のものなのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水ポンプのエアロックについて  ■名前 : thor  ■日付 : 05/9/29(木) 17:33  -------------------------------------------------------------------------
   フォト会議室にちょっとした絵がアップできませんか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水ポンプのエアロックについて  ■名前 : サポーター  ■日付 : 05/9/29(木) 18:06  -------------------------------------------------------------------------
   >フォト会議室にちょっとした絵がアップできませんか?
まずアップの仕方が判りません。
緊急対応した業者の話で、ポンプがかなり熱くなっていたので
おそらくエアロックしたのではと言うことです。
チラッと聞いた話では、エアを吸い込まなくともエアが発生することが
あるとのこですが、その原理が判りません。
低揚程でスモレンスキを使うと、吸込みきれずにサクション管内が負圧
になってしまうということでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水ポンプのエアロックについて  ■名前 : thor  ■日付 : 05/9/30(金) 10:30  -------------------------------------------------------------------------
   >>フォト会議室にちょっとした絵がアップできませんか?
>まずアップの仕方が判りません。

ココの投稿方法とあまり変わりません。
下のほうにファイルの欄があるのでファイルを選択するだけです。

>チラッと聞いた話では、エアを吸い込まなくともエアが発生することが
>あるとのこですが、その原理が判りません。

http://www.m-system.co.jp/MameChishiki/93_95/9412.html
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水ポンプのエアロックについて  ■名前 : noa  ■日付 : 05/9/30(金) 10:44  -------------------------------------------------------------------------
   >緊急対応した業者の話で、ポンプがかなり熱くなっていたので
>おそらくエアロックしたのではと言うことです。
ということは、あなたは現場で現物を見ていないのですか?
現地に行って確認してはどうですか?
机上だけではすべて推測になってしまいます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水ポンプのエアロックについて  ■名前 : サポーター  ■日付 : 05/9/30(金) 10:59  -------------------------------------------------------------------------
   当然現地は確認しています。
発生が深夜だったので、緊急業者が対応しその報告を受けて
翌日確認に行きました。もう少し詳しく話しをすると、焼損防止センサー
が逆に配線されており、2号ポンプが過熱しており本来はそれが止まる
べきところを配線が逆になっていたため1号が停止し、2号ポンプは回り
続け(圧力低下)、1号の単独運転に切替え対処。3日後ポンプ交換の際
内部確認したところ、軸折損(現象が起きる前か後かは不明)、内部コー
ティングが剥がれていた。一月半前の定期点検時には異常無し。
以上です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水ポンプのエアロックについて  ■名前 : ポンプ  ■日付 : 05/9/30(金) 11:27  -------------------------------------------------------------------------
   >緊急対応した業者の話で、ポンプがかなり熱くなっていたので
>おそらくエアロックしたのではと言うことです。
>チラッと聞いた話では、エアを吸い込まなくともエアが発生することが
>あるとのこですが、その原理が判りません。

あくまで原理的な話ですが、小水量で連続運転を長時間行うと、
水に溶け込んでいる酸素等が出てきます。
渦巻きポンプは、遠心力で揚水するため、小水量時、遠心分離作用によりまして、
発生した気体が吸い込み口中心部から出て行くことが出来ません。
小型圧力タンクの給水加圧ポンプは、蛇口一個程度の水量であれば、止まらずに運転してしまいますので、このような現象が起こります。
吸い上げ運転であれば、隣のポンプの軸封部やフランジなどのパッキン部からエアを吸う場合もあります。
この場合も、小水量時にはそのエアが吸い込み口の中心部から逃げることができず、エアロックを起こす場合があります。

>低揚程でスモレンスキを使うと、吸込みきれずにサクション管内が負圧
>になってしまうということでしょうか?

ポンプの吸い込み圧力は、渦巻きポンプの場合、−6mぐらいまでは普通に運転できます。(清水、常温)
ですので、スモチャといえど、今回ぐらいの吸い上げ高さで吸い上げ能力不足ということはない筈です。

現場に行っておりませんので、あくまで類推ですが、今回の事例は下記2点が原因と考察いたします。

@ポンプのリレーやスイッチの動作不良で、実際には水が流れていない状態での連続運転。(この場合は締め切り運転と同じですので、温度上昇します。)
A小水量での長時間連続運転のため、少量のエアを吸い続けたか、あるいは水の中から発生したエアによってエアロックをおこした。

ちなみに、エアロックというよりも、吸い込み口のエアが原因で、ポンプが有効な圧力まで昇圧することができず、そのため停止圧力に達しないという可能性もあります。
(フロースイッチ優先の場合はとまりますが。)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ありがとうございました。m(_ _)m  ■名前 : サポーター  ■日付 : 05/9/30(金) 11:47  -------------------------------------------------------------------------
   丁寧にご回答いただきありがとうございます。
今後もわからないことがあれば質問させていただきますので
よろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水ポンプのエアロックについて  ■名前 : zuka  ■日付 : 05/9/29(木) 21:13  -------------------------------------------------------------------------
   >半端な知識しかないので教えてください。
>給水ポンプがエアロックしてサーモが働いてポンプ停止→断水しました。
>エアロックの原因について、吸い上げ式の場合、フート弁不良で起こることは
>知っていますが、そのポンプは受水槽の中間に位置し、水位によって流れ込み
>または吸い上げになります。ポンプは川本のKNV形。サクション管の途中に
>(受水槽から出て直ぐ)スモレンスキーチャッキが着いてます。

スモレンスキーに限らず、逆止弁はポンプのサクション側には使いませんが、もし、そうだとすれば、ポンプの加熱は、スモレンスキーの作動不良により、ポンプの吸い込みが遮断されてポンプが加熱したと思われれます。

エアロックなら、サクション側に空気が入っているので、どこかにピンホール等の穴があるはずです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ありがとうございました。  ■名前 : サポーター  ■日付 : 05/9/30(金) 9:05  -------------------------------------------------------------------------
   いろいろとありがとうございました。
エアロックでないとすると過熱した原因が不明ですが(漏水等は無し)
また、サクションに逆止弁は使用しないとのことですが、ポンプ位置は
吸い上げになるので必要では(フート弁も逆止弁の一種ですよね)
単純に機械的不具合が経年劣化により突発したとするのはポンプメーカー
の言い分になってしまうのがちょっと・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ありがとうございました。  ■名前 : K2  ■日付 : 05/9/30(金) 20:02  -------------------------------------------------------------------------
   サクション側の圧力計(連成計)やグランドパッキン、あとは複数台ポンプがある場合に、それぞれにチャッキがない場合(取り出し管を共有している場合)に、他のポンプのグランドからエアを吸い込むことが考えられます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水ポンプのエアロックについて  ■名前 : thor  ■日付 : 05/9/30(金) 10:39  -------------------------------------------------------------------------
   >スモレンスキーに限らず、逆止弁はポンプのサクション側には使いませんが、

私は付けた事が無いのですが、フート弁の替わりに付ける事があるようです。
弁の位置が陸上になるのでメンテがしやすいようですよ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 中間フートと言います。  ■名前 : ポンプ  ■日付 : 05/9/30(金) 11:31  -------------------------------------------------------------------------
   >>スモレンスキーに限らず、逆止弁はポンプのサクション側には使いませんが、
>
>私は付けた事が無いのですが、フート弁の替わりに付ける事があるようです。
>弁の位置が陸上になるのでメンテがしやすいようですよ。

ポンプの吸い上げ配管が水槽の外側に取ることができる場合、こうします。
フート弁の信頼性とメンテしやすいという利点がありますが、結露するという不都合もあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1134





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━