Page    1503
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼28℃25%事務室では冷房?暖房?  大塚 06/11/15(水) 11:55
   ┣Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  北品川庄司 06/11/15(水) 13:08
   ┃  ┗Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  大塚 06/11/16(木) 23:33
   ┣Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  hatomori 06/11/15(水) 15:22
   ┃  ┗Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  大塚 06/11/16(木) 23:35
   ┗Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  やま 06/11/15(水) 17:49
      ┗Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  大塚 06/11/16(木) 23:42
         ┗Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  やま 06/11/17(金) 8:14
            ┗Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  大塚 06/11/19(日) 22:47
               ┗Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  やま 06/11/20(月) 5:57
                  ┗Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  大塚 06/11/20(月) 23:02

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 28℃25%事務室では冷房?暖房?
 ■名前 : 大塚
 ■日付 : 06/11/15(水) 11:55
 -------------------------------------------------------------------------
   事務室の空調機設定温度について素人染みた質問で申し訳ございませんが
教えて下さい。

私の仕事場はOA機器の並んだ一般的な事務室です。
(ビルマル天カセあり、加湿は備品購入品のみという設備)
秋冬シーズンですがOA発熱により温湿度計を見ると28℃25%です。
この場合空調機は冷房と暖房どちらにしたら良いのでしょうか?

設定26℃冷房にすれば除湿もされさらに乾燥してしまうのでは・・。
設定22℃暖房にすればただの送風になるだろうし・・。
冷房+加湿器運転ってのは矛盾している気もするし・・。

取り留めのない文章で申し訳ございませんが教えて下さい。
総務担当として困っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 06/11/15(水) 13:08  -------------------------------------------------------------------------
   換気を兼ねているものであれば単に送風にすればいいのでは?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  ■名前 : 大塚  ■日付 : 06/11/16(木) 23:33  -------------------------------------------------------------------------
   >換気を兼ねているものであれば単に送風にすればいいのでは?

早速のご回答ありがとうございました。
換気は別に設けています。
(外気取り入れ空調機が換気の役となっています)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  ■名前 : hatomori  ■日付 : 06/11/15(水) 15:22  -------------------------------------------------------------------------
   実験してみれば良いのでは、ないですか。
わたしは25℃設定 程度で 冷房運転ではないかとおもいます。
現状湿度が低いですが、室温がさがれば相対湿度は高くなります。
(絶対湿度はさがりますが)

中間期の運転は朝夕暖房運転、昼冷房運転 はよくあることです。
冷暖フリーの機種もありますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  ■名前 : 大塚  ■日付 : 06/11/16(木) 23:35  -------------------------------------------------------------------------
   >中間期の運転は朝夕暖房運転、昼冷房運転 はよくあることです。
>冷暖フリーの機種もありますよ。

早速のご回答ありがとうございます。
冷暖フリーはやはりOA事務室に適しているのでしょうかね?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  ■名前 : やま  ■日付 : 06/11/15(水) 17:49  -------------------------------------------------------------------------
   28℃DB25%RHのDPは6.2℃となります
室内機のADPは6.2℃より高いと考えられますので
除湿しませんで冷却のみになり設定室温26℃とすると
RH28.3%になります(定常状態と仮定)。
従いまして冷暖どちらかと言えば冷房かと思います。
但しクールビズでは冷房28℃推奨ですからエアコンかけず
一枚脱いで低湿度の清々しさを満喫されては如何でしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  ■名前 : 大塚  ■日付 : 06/11/16(木) 23:42  -------------------------------------------------------------------------
   >28℃DB25%RHのDPは6.2℃となります
>室内機のADPは6.2℃より高いと考えられますので
>除湿しませんで冷却のみになり設定室温26℃とすると
>RH28.3%になります(定常状態と仮定)。

早速のご回答ありがとうございます。
ADPとは装置露点温度のことですか?
『ADPは6.2℃より高いと考えられる』というのが理解できません。
空調機のスペックが一般的にそうだということでしょうか?

また『ADPが6.2℃より高いと除湿しない』というのも理解できません。。

空気線図を追っかけて考えているのですが勉強不足でした。。
宜しければもう少し教えて戴けないでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  ■名前 : やま  ■日付 : 06/11/17(金) 8:14  -------------------------------------------------------------------------
   >ADPとは装置露点温度のことですか?
ADPは装置露点温度の事です。
なるべく日本語を使う様に心掛け致します。
>『ADPは6.2℃より高いと考えられる』というのが理解できません。
>空調機のスペックが一般的にそうだということでしょうか?
冷凍サイクルの詳しいことは分かりませんが蒸発温度を下げる事は
蒸発圧力を下げる事で凝縮圧力一定とすれば圧縮機の負荷が増大し
成績係数は下がる一方となり不経済な機種と言うことになります。
一般の冷房室温26℃程度を実現するのに蒸発温度(≒装置露点温度)
を6℃付近まで下げる必要も無いのでビルマルの低圧側制御もそんな
無駄な事はしていないのでは無いかと想像したまでです。
その点の詳細はメーカーに確認頂き、違っていたなら教えてくだされば
嬉しく思います。
>また『ADPが6.2℃より高いと除湿しない』というのも理解できません。。
仮に(あくまで仮に)装置露点温度が10℃だったとしましょう。
冷房時冷却器を通る空気は空気線図上で室内点から左へ水平に移動します。
装置露点温度が室内空気露点温度より低い場合水平に移動したあと
飽和曲線にぶつかり冷却器に結露してその分除湿されます。
これが教科書に出ている一般の冷却除湿サイクルですね。
しかし今回の場合露点温度6.2℃に達しない内に装置露点温度10℃
(あくまで10℃は仮定ですが)に達してしまいますから冷却はそこで
止まり飽和曲線まで達しません。従って除湿されません。
これは室内のコップの水温が室内の露点温度より低ければコップ表面
に結露しますが、露点温度より高い水温のコップ表面には結露しない
のと同じですね。
「結露しない」=(空気側から見れば)「除湿しない」です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  ■名前 : 大塚  ■日付 : 06/11/19(日) 22:47  -------------------------------------------------------------------------
   >蒸発温度を下げる事は蒸発圧力を下げる事で凝縮圧力一定とすれば圧縮機の
>負荷が増大し・・

2〜3日参考書を読んでいるのですがよく理解できません。
蒸発圧力を下げることは圧縮機負荷を減少させることではないのでしょうか?


>しかし今回の場合露点温度6.2℃に達しない内に装置露点温度10℃
>(あくまで10℃は仮定ですが)に達してしまいますから冷却はそこで
>止まり飽和曲線まで達しません。従って除湿されません。

空気線図で追ってみてこれはなんとなくわかりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  ■名前 : やま  ■日付 : 06/11/20(月) 5:57  -------------------------------------------------------------------------
   大塚さん
2〜3日勉強された由そのご努力に率直に敬意を表します。
>蒸発圧力を下げることは圧縮機負荷を減少させることではないのでしょうか?
なぜ、そう思われましたか?モリエ線図についてはご存じでしょうか?

凝縮圧(蒸発圧より圧縮機の加圧分高圧です)が一定としますと、蒸発圧が高い
場合圧縮機差圧は小、蒸発圧が低い場合圧縮機差圧は大となります。
圧縮機は圧力の低い(低温低圧)蒸発器を出た冷媒を圧力の高い(高温高圧)
凝縮器の入口へ持ち上げますので差圧の大きい方が圧縮機の負担(仕事量)が
大きくなります。これは同一流量のポンプの場合揚程が大きいほどポンプの負担
が大きい事と似ています。
一方蒸発熱(冷房負荷)と圧縮機熱(動力負荷)を足した熱量を凝縮器で放出
しますが凝縮圧一定と仮定していますから、その放出熱量は一定ですので圧縮機
負担が増加した分、処理可能な冷房負荷が減少します。
負担が増えるのに見返りが下がる(何処かの国に似てます?)、ダブルパンチで
成績係数が下がるので、その逆にクールビズが有効と言えるのだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:28℃25%事務室では冷房?暖房?  ■名前 : 大塚  ■日付 : 06/11/20(月) 23:02  -------------------------------------------------------------------------
   >なぜ、そう思われましたか?モリエ線図についてはご存じでしょうか?

聞いたことはありましたがしっかりと見たことがありませんでした。
そして参考書、検索で情報を集めたらこれまでの話が理解できました!!

この投稿を通じて空調の設定温度を知ることができたことはもとより、新しい
分野を知ったことが大きな収穫でした。

私は建築科出身ということもあって本屋においても建築コーナーの空調本でし
か探していませんでしたが(最近は電気コーナーもですが)冷凍空調関連本は
機械コーナーに多いということが今更ながらですがわかりました。
(他にも配管性質を知るための本もこっちだったかぁ!!!と。)

本当にありがとうございました。


教訓
 自分の(得意な、知っている)世界だけで物事を考えないこと、でしたね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1503





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━