Page 1614 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼防火区画のダクト貫通について 雷戟 07/5/28(月) 16:47 ┗Re:防火区画のダクト貫通について どんちゃん 07/5/28(月) 18:40 ┗Re:防火区画のダクト貫通について 雷戟 07/5/29(火) 8:49 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 防火区画のダクト貫通について ■名前 : 雷戟 ■日付 : 07/5/28(月) 16:47 -------------------------------------------------------------------------
皆さんはじめまして。 以前から勉強のために掲示板をみさせていただいておりましたが 今回初めて質問を投降させていただきます。 よろしくおねがいいたします。 建物用途:修道院 規模:地上三階 計画地:東京都内 屋内廊下に面して屋内の直通階段があり、 直通階段に設ける防火戸が廊下を分断するような形で設置されています。 (廊下の一方からもう一方の端に抜ける時は・・・廊下→防火戸→階段踊り場→防火戸→廊下・・・となる) この防火戸の上を換気用ダクトが貫通する場合、 一般スパイラルダクト→防火戸上部貫通部FD→1.6t+RW25mm→防火戸上部貫通部FD→一般スパイラルダクト このような措置でよろしいでしょうか? ご指導の程よろしくおねがいいたします。 上記回答が載っている本などあればその本の名前なども教えてください。 質疑応答集などは確認したのですが記載が見つからなかったためお願いいたします。 |
>この防火戸の上を換気用ダクトが貫通する場合、 >一般スパイラルダクト→防火戸上部貫通部FD→1.6t+RW25mm→防火戸上部貫通部FD→一般スパイラルダクト やむを得ない場合、認められます。 ダクト板厚は0.8tで可。(東京とは?です。) 行政確認は必要です。 一般的には 財団法人日本建築設備・昇降機センター発行の 建築設備設計・施工上の運用指針 に記載されています。 東京都は同内容の独自基準があるはずなのでそちらを参照して下さい。 |
>やむを得ない場合、認められます。 >ダクト板厚は0.8tで可。(東京とは?です。) >行政確認は必要です。 > >一般的には >財団法人日本建築設備・昇降機センター発行の >建築設備設計・施工上の運用指針 に記載されています。 >東京都は同内容の独自基準があるはずなのでそちらを参照して下さい。 どんちゃんさん、回答ありがとうございました。 早速教えていただいた本にて確認させていただきました。 これを参考に都内でも同じ条件でよいのか確認してみようと思います。 ありがとうございました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━