Page    1726
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼工場排煙について  okano 07/10/31(水) 10:43
   ┗Re:工場排煙について  masa 07/10/31(水) 21:31
      ┗Re:工場排煙について  okano 07/11/1(木) 8:43

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 工場排煙について
 ■名前 : okano
 ■日付 : 07/10/31(水) 10:43
 -------------------------------------------------------------------------
   既存工場の改造を行うのですが、引き違いの窓は床面積の1/50以上あるの
ですが、排煙設備(自然排煙)が必要と言われました。窓の高さも規制が
あるのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:工場排煙について  ■名前 : masa  ■日付 : 07/10/31(水) 21:31  -------------------------------------------------------------------------
   排煙窓の有効範囲は、平均天井高が3m未満の場合は天井から下方80cm以内かつ防煙垂壁の下端より上の部分です。 平均天井高が3m以上の場合は、床から2.1m以上かつ平均天井高の1/2以上の高さの部分は排煙窓として有効な部分となります。 引き違い窓などの場合は上記の部分の有効開口が排煙窓の開口面積となります。 窓の開放装置(クレセント錠など)は床から80cm以上150cm以下の高さに無いと排煙窓として扱えません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:工場排煙について  ■名前 : okano  ■日付 : 07/11/1(木) 8:43  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます。スレート屋根工場で引き違いの窓が低い所にあっても
排煙窓としては有効では無いのですね。結局高いところに窓を設置するか
排煙ハッチを設ける必要があるんですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1726





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━