Page    1756
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼老人福祉施設の換気設備  ぐりこ 07/12/6(木) 11:38
   ┗Re:老人福祉施設の換気設備  u7 07/12/6(木) 18:41

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 老人福祉施設の換気設備
 ■名前 : ぐりこ
 ■日付 : 07/12/6(木) 11:38
 -------------------------------------------------------------------------
   老人福祉施設の省エネ提案を求められています。
そこで、換気の部分なのですが、
現在壁掛け換気扇になっているものを、熱交換型にかえようと思っています。

ただ、全熱交換型だと、臭いも交換してしまうため、
顕熱交換型の方がよいかとも考えています。

ただ、コスト的には、熱交換換気扇も壁掛けになるしかないので、
吸排気管のところで、再び戻ってくる排気量が大きく、熱交換素子で交換される臭気が無視されるほどならば、全熱交換でも同じかとも思っています。

さらに、根本的に建物が古いためC値はかなり大きいと考えられます。
(測定できないぐらい)
その場合、熱交換換気扇は、それほど意味を持たないのだろうかとも考えています。(計算上は、省エネに意味を持つようですが、経験的に、どうなのかよくわかりません)

経験がある方があれば、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:老人福祉施設の換気設備  ■名前 : u7  ■日付 : 07/12/6(木) 18:41  -------------------------------------------------------------------------
   住居部分と推測します。

住宅の熱交換器は、寒冷地でない限り、省エネにはならない。 → 快適性の向上にはなる。
というのは、よく知られた話です。
メーカーカタログなんかを見ても、省エネの計算は仙台あたりだったりします。

>さらに、根本的に建物が古いためC値はかなり大きいと考えられます。
>(測定できないぐらい)
>その場合、熱交換換気扇は、それほど意味を持たないのだろうかとも考えています。(計算上は、省エネに意味を持つようですが、経験的に、どうなのかよくわかりません)

計算上というのは、きっと熱損失係数等の計算なのだと思います。
元々あれは、高断熱を対象としており、隙間からの損失を計算していません。
よって、計算上は、隙間が多かろうが少なかろうが、換気量で隙間風量を考慮しない限りは、同じ結果になります。
また、そいういった省エネ計算では、消費電力の差を考慮しない問題もあるため、効果が大きく見えます。

隙間が多いのであれば、そもそも換気扇自体に意味はなく、隙間で換気量が確保できているくらいだと思いますので、おっしゃるように意味はないでしょう。

いつごろのどこの建物かはわかりませんが、省エネ提案であれば、断熱改修かなぁ。建築計画ですが…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1756





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━