Page 1790 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼送風機の耐圧防爆について okano 08/1/17(木) 17:59 ┣Re:送風機の耐圧防爆について masa 08/1/18(金) 9:58 ┃ ┗Re:送風機の耐圧防爆について okano 08/1/18(金) 15:51 ┗Re:送風機の耐圧防爆について u7 08/1/19(土) 9:52 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 送風機の耐圧防爆について ■名前 : okano ■日付 : 08/1/17(木) 17:59 -------------------------------------------------------------------------
可燃性ガスを取り扱っている工場で耐圧防爆型の送風機を設置するにあたり 耐圧防爆の規定というのはメーカーによって違うんでしょうか? シロッコファンの場合はモーター、羽根、ベルトで仕様変更している みたいですが法的な基準はあるのでしょうか? |
性能規定は法律で規定されています。 性能は試験によって測定されるので、仕様自体は製造業者毎に異なる可能性はあります。 以下のリンクに試験方法が記載されていますので、参照してください。 http://www.rime.jp/secint/elecsec/KDindex.htm |
早速の御回答ありがとうございます メーカーにも確認してみます |
>可燃性ガスを取り扱っている工場で耐圧防爆型の送風機を設置するにあたり >耐圧防爆の規定というのはメーカーによって違うんでしょうか? >シロッコファンの場合はモーター、羽根、ベルトで仕様変更している >みたいですが法的な基準はあるのでしょうか? 私は、モーターとリード線と端子箱だと聞きました。 というのも、防爆の基準で定めているのは、あくまで電気的な部分です。 それ以外の羽根などは基準にはない範囲で、メーカーの自主的な仕様変更だと認識しています。 ここの仕様書をDLしてみてみるとわかると思います。 メインは建築系ではないようですが、防爆ファンを山のように作っているメーカーです。 http://www.onishi-e.co.jp/ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━