Page    2076
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼排水  とん 09/2/9(月) 12:13
   ┣Re:排水  設備屋の若造 09/2/9(月) 12:19
   ┣Re:排水  どんちゃん 09/2/9(月) 12:21
   ┣Re:排水  とん 09/2/9(月) 19:32
   ┃  ┗Re:排水  masa 09/2/10(火) 0:42
   ┗Re:排水  とん 09/2/10(火) 19:00

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 排水
 ■名前 : とん
 ■日付 : 09/2/9(月) 12:13
 -------------------------------------------------------------------------
   確認申請の手間は結構掛かりますね。

審査機関から指摘を受け排水管径計算式の提示を求められました。
使用水量から口径を算出になるかと思うのですが、

そこので諸先輩方にお聞きしたいのですがこの使用水量は
どのように求めたら良いでしょうか。
そして口径の算出方法は???

器具個数から排水量を出すべきかそれとも人員から給水量を
算出し何割か掛けて出すべきか。

諸先輩方よい知恵がございましたらご教示ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排水  ■名前 : 設備屋の若造  ■日付 : 09/2/9(月) 12:19  -------------------------------------------------------------------------
   確認申請の場合、計算書ではなく根拠となる資料の
添付でOKだったと思います。(役所により違いはあるかもしれません。)
ですので、建築設備設計基準(通称 茶本)をコピーして提出してます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排水  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 09/2/9(月) 12:21  -------------------------------------------------------------------------
   器具単位法か定常流量法のどちらかで求めれば良いのでは?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排水  ■名前 : とん  ■日付 : 09/2/9(月) 19:32  -------------------------------------------------------------------------
   早速のご回答有難うございます。

負荷単位から口径を求めていこうかと思います。

そこでひとつお伺いしたいのですが・・・。
負荷単位の計算は器具個数100%使用かと
思うのですが、施設によっては同時に使わない器具
も出てくるかと思います。
例えば老人ホ−ムの3LDKのプランでUB、キッチン、洗濯、流し等
お一人で居住されれば使用するのは多くても2つ位かと。
使用しない器具は負荷単位の計算から外してもいいのでしょうか。

ご教示ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排水  ■名前 : masa  ■日付 : 09/2/10(火) 0:42  -------------------------------------------------------------------------
   排水負荷単位は、器具の排水量と同時使用率を考慮して選定されています。
したがって、通常は排水負荷単位に同時使用率を考慮する必要はありません。(例外的に、公衆便所等の掃除流しなど、同時に使用する事がほとんど無い場合は、負荷単位の集計から除外する場合もあります)
3LDKの住戸でも、UB、キッチン、洗濯機パン、洗面器の負荷単位合計は、7単位であり、排水横枝管は、65Aとなります。(雑排水のみの場合は、設計として50Aとする事も可能ですが、65Aとした方が経年変化を考えると安全です)
雑排水竪管の場合は、1竪管に接続する住戸が10戸前後の場合は、75A(60単位)と100A(500単位)の選択が微妙になりますが、1管式の場合は100Aを選択する事になるので、負荷単位の集約を行う必要性は無くなります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排水  ■名前 : とん  ■日付 : 09/2/10(火) 19:00  -------------------------------------------------------------------------
   ご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。

同時使用率はだめですよね。

まあ、なんとか計算書まとめてみます。
ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2076





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━