Page 2288 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼掛け流し温泉浴室の換気量の求め方 クロダイ 09/10/22(木) 9:49 ┗Re:掛け流し温泉浴室の換気量の求め方 midship 09/10/22(木) 10:10 ┗Re:掛け流し温泉浴室の換気量の求め方 u7 09/10/22(木) 22:08 ┗Re:掛け流し温泉浴室の換気量の求め方 midship 09/10/22(木) 23:45 ┗Re:掛け流し温泉浴室の換気量の求め方 クロダイ 09/10/23(金) 11:31 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 掛け流し温泉浴室の換気量の求め方 ■名前 : クロダイ ■日付 : 09/10/22(木) 9:49 -------------------------------------------------------------------------
掛け流し温泉浴室の換気量求め方に苦慮しています。 経験ある方のご教授をお願いします。 浴室の大きさは35.0m2で、平均天井高さが4mです。 浴槽の大きさが(4x2x0.53H)です。 源泉湯量は750L/H の掛け流し 温泉成分の中に1Kg中に5.1mmgのイオウ成分が含まれています。 私的には3〜5回程度の換気回数で計算したいのですが、 温泉法とかを調べていくと下記の告示が出されていました。 平成18年3月1日 環境省告示第59号 (公共の浴用に供する場合の温泉利用施設の設備構造等に関する基準) この告示にある基準を満たす為の、 換気量を求める方法等を御教授願いたい。 |
単純に検索したら、下記になっているようですね (イ)浴槽湯面から上方10cmの位置の濃度20ppm (ロ)浴室床面から上方70cmの位置の濃度10ppm 10ppmだとすると、貴殿の3から5回でよいようにおもうけど、概算すると 発生量(750kg/H×5.1mg/kg)=3825 mg/h 外気濃度:0mg/m3として、 3825/(10-0)=383m3/h ->換気回数で2.7回 くらいか・・ |
ppmは、m3/m3ですから、比重を掛けないと。 |
単位無視の目の子で書きましたが、下記で修正しておいてください 日本産業衛生学会(1983)で10ppm(14mg/m3) H2S(硫化水素)分子量34.08、比重1.19(空気1.00) |
midshipさん貴重な資料ありがとうございます。 ザイテルの式を使う方法が最初に考えましたが、 実際に硫化水素等が空気中にどれだけ発散するか 不明の点がありましたので躊躇しました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━