Page 2323 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼排煙口及びSPヘッドの取付位置 傷心者 09/12/17(木) 10:15 ┗Re:排煙口及びSPヘッドの取付位置 masa 09/12/18(金) 8:13 ┗Re:排煙口及びSPヘッドの取付位置 傷心者 09/12/18(金) 15:36 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 排煙口及びSPヘッドの取付位置 ■名前 : 傷心者 ■日付 : 09/12/17(木) 10:15 -------------------------------------------------------------------------
ご教授ください。 現在、ショッピングセンター内の一角にある テナント(10m×20m=200m2・直天井の天井高5.5m)の 設備設計をしています。 排煙口とSPヘッドの取付位置についてお教え下さい。 天井は貼らない予定ですので、直天井で、 大梁や小梁(SRC造)が丸見えの状態です。 大梁の梁せいが900mm程あり、これがテナントを3分する様に、 テナント内に2本通っています。 この場合の排煙口の取り方ですが、 床面積500m2以内ですので、排煙口1個を取付けるだけで よろしいでしょうか。 それとも、大梁が垂れ壁の役目をはたしてしまい、 排煙区画を形成してしまうという考えで、各区画に排煙口(計3個)を 取付けるべきでしょうか。 また、SPヘッドの取付位置ですが、 過去にも議題にあがっているように 天井スラブ面より300mm以内に取付なければいけないのでしょうか。 そうすると、やはり大梁・小梁は散水障害になるということでしょうか。 大梁の下面位置にヘッドを取付けることはできないですか? |
天井高が3m以上なので、平成12年5月31日 建設省告示第1436号(火災が発生した場合に避難上支障のある高さまで煙又はガスの降下が生じない建築物の部分を定める件)の適用により、床面よりの高さ2.1m以上かつ、平均天井高の1/2以上の範囲が排煙上有効な開口(排煙口)の設けられる範囲となります。 したがって、梁より下で、2.75m(≧5.5m/2、≧2.1m)以上の高さの位置に排煙口を設置すれば良いことになります。(過去ログにも同様の質問が何回も出ていますので、参照してください) 梁せいに入る位置に排煙口を設置する場合は、梁が垂壁と同様の扱いとなり、排煙区画が形成されるので、区画毎に排煙口を設置する事になります。(500u以下なら、梁より下に排煙口を設置すれば1箇所でいい事になります) SPヘッドについては、梁幅・梁せいなどにより、散水障害または、感知範囲に支障のある場合は、梁下にヘッドを設置する事になります。 |
ご回答ありがとございました。 過去ログもしっかり見させて頂きます。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━