Page    2645
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼避雷針の震動音について  ちゃびん 12/3/2(金) 18:20
   ┣Re:避雷針の震動音について  どんちゃん 12/3/2(金) 19:39
   ┣Re:避雷針の震動音について  OB古狸 12/3/5(月) 0:27
   ┣Re:避雷針の震動音について  OB古狸 12/3/5(月) 17:05
   ┣Re:避雷針の震動音について  騒音屋 12/3/12(月) 19:26
   ┗Re:避雷針の震動音について  naoki 12/3/19(月) 14:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 避雷針の震動音について
 ■名前 : ちゃびん
 ■日付 : 12/3/2(金) 18:20
 -------------------------------------------------------------------------
   皆さん、はじめましてちゃびんと申します。
避雷針の震動音について教えて下さい。
マンションの屋上に自立型の避雷針を設置し、工事完成・引き渡しまで終わったのですが、入居が始まって数カ月後に最上階8階の入居者様より、低周波音が響き渡り眠れないと苦情が入って来ました。色々と調べてみたら、どうも避雷針が強風で揺れて震動が発生し、躯体をつうじて低周波音が発生している様でした。それで、今の自立型避雷針はそのままで、対応策を取りたいのですが、どなたかご存じないでしょうか。教えて下さい。
ちなみに、支持管は76.3φ×4.2t×5.5m+48.6φ×3.2t×1.5mの自立型となります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:避雷針の震動音について  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 12/3/2(金) 19:39  -------------------------------------------------------------------------
   対策できる可能性は少ないですが、

@支線を張る。
Aベースプレートと基礎の間に防振ゴム20t程度を入れる。

まずはこのどちらか2点。
支線の方が効果はありますが、支線自体が音鳴りの原因となる可能性もあるから注意です。

そもそもポールが細すぎます。
ベターなのはポールを114.3φくらいに交換すれば風で揺れることも少ないですよ。
耐風圧がOKなのとクレームは別ですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:避雷針の震動音について  ■名前 : OB古狸  ■日付 : 12/3/5(月) 0:27  -------------------------------------------------------------------------
   避雷針の設置位置は屋上平面のどこになりますか。通常は保護角の関係で、屋上平面の中心に設置されます。この位置が、屋上スラブの真ん中になると、振動音は屋上スラブに伝わり、共鳴して下の階に響きます。

したがって、『今の自立型避雷針はそのままで』とありますが、最終的には設置場所を変えなければ振動音は止まらないと思います。ということは避雷針の高さも変わりますね。
手近な構造設計者に相談してください。たぶん、柱や大梁の上に設置するようにアドヴァイスされると思います。
柱や大梁の上に設置されていて音が出るのであれば、防振材などで避雷針の取付架台を躯体から縁切りしなければいけないでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:避雷針の震動音について  ■名前 : OB古狸  ■日付 : 12/3/5(月) 17:05  -------------------------------------------------------------------------
   追加の注意事項です。

先ずは「どんちゃん」案を行うと思いますが、その際に必ず騒音測定を行ってください。
一度耳に付いた音は、少々の対策で音が小さくなっても、変化は感じられません。
納得してもらえるかどうかは別として、数値で示すことが必要です。

ちゃびんさんの立場が不明ですが、知り合いのゼネコンの研究所などの音響専門家に先ず相談してください。小生は経験に基づくアドヴァイスは出来ますが、どの程度の効果があるかは専門家でないとわかりません。
クレーム対応には、早めに専門家を引っ張り込むことです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:避雷針の震動音について  ■名前 : 騒音屋  ■日付 : 12/3/12(月) 19:26  -------------------------------------------------------------------------
   避雷針が風で揺れて振動しているのではなく,カルマン渦により振動が発生している可能性があります。「カルマン渦」「騒音」「円柱」などの用語でググってみて下さい。

対策方法としては,厚手のテープなどを螺旋状に巻付ければ効果があるかもしれません。

避雷針の振動はアンカーボルトを通じて躯体に伝わりますので,防振ゴムの効果は少ないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:避雷針の震動音について  ■名前 : naoki  ■日付 : 12/3/19(月) 14:20  -------------------------------------------------------------------------
   支持管の76.3φ×4.2t×5.5mと48.6φ×3.2t×1.5mのつなぎの施工はきちんとされていますか?
メーカーの施工要領ではそのつなぎ部分はボルト締めの上溶接接合をすると記載されていると思います
私も同じ経験をしました
現地確認したら溶接されていないのが原因で音が出て溶接接合をすると音がとまりました
必ずしもこれで音がとまるかはわかりませんが一因の一つとして確認してみてください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2645





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━