Page 2699 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼雨水再利用設備の水槽について yuta 12/9/29(土) 10:39 ┗Re:雨水再利用設備の水槽について masa 12/10/3(水) 10:14 ┗Re:雨水再利用設備の水槽について yuta 12/10/3(水) 20:40 ┗Re:雨水再利用設備の水槽について masa 12/10/6(土) 15:13 ┗Re:雨水再利用設備の水槽について yuta 12/10/9(火) 16:48 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 雨水再利用設備の水槽について ■名前 : yuta ■日付 : 12/9/29(土) 10:39 -------------------------------------------------------------------------
雨水再利用を散水用として計画しています。 雨水貯留槽と雑用水槽(散水専用)を兼用としても 良いのでしょうか? 排水再利用・雨水利用システム計画基準・同解説によると 雨水貯留槽と雑用水槽は分けてあるようですが。 分けておく理由は何かあるのでしょうか? |
雨水貯留槽と雑用水槽を分けるのは、雑用水槽の水補給の為です。 雨水は、常に補給されないので、雑用水槽と兼用した場合、水の補給装置が必要になります。 常に、水が一定水位で補給されている場合は、雨水が流入した場合、オーバーフローで貯留された水が廃棄されてしまします。 上水で補給している場合は、水道代の無駄となり、雨水貯留している意味がありません。 したがって、雨水貯留槽は雨水のみの貯留しとし、常時使う雑排水槽には、雨水貯留槽が一定水位以上ある場合のみ、雨水貯留槽から補給する方法を取る必要があります。 雑排水槽の水補給は、雨水貯留槽と上水の2系統が必要です。 |
回答ありがとうございます。 雨水貯留槽に直接補給すると水道代の無駄になる ということですね。 雨水貯留槽から雑用水槽に移す移送ポンプが必要になってきたり、 雑用水槽を別に設けないといけなかったりするので、 できれば雨水貯留槽のみでいきたかったのですが、 やめた方が良さそうですね。 もう一つ確認してよいでしょうか? 雨水処理した水は散水に使う予定ですが、 雑用水槽は散水に使う水の一日分の容量で良いでしょうか? |
雑用水槽の容量は、雨水貯留槽の容量が充分にあるのなら、一日使用量の半日分とかでもかまわないと思いますよ。 水位制御を適切に行って、上水からの補給が最小になるように計画してください。 |
お礼が遅れました。ありがとうございました。 甘えてもう一つ聞いて良いでしょうか? 自動潅水設備で散水を考えているのですが、 一日の散水時間はどれくらいと考えるのでしょうか? |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━