Page    2759
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼温泉と浄化槽  あーる135 13/6/12(水) 13:52
   ┣Re:温泉と浄化槽  LA 13/6/12(水) 17:01
   ┃  ┗Re:温泉と浄化槽  あーる135 13/6/13(木) 7:20
   ┃     ┗Re:温泉と浄化槽  LA 13/6/13(木) 8:32
   ┗Re:温泉と浄化槽  KING KAZU 13/6/20(木) 19:14
      ┗Re:温泉と浄化槽  ママ 13/6/22(土) 22:40

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 温泉と浄化槽
 ■名前 : あーる135
 ■日付 : 13/6/12(水) 13:52
 -------------------------------------------------------------------------
   アドバイスをお願いします。

温泉完備の宅地を購入されたお施主様の住宅を設計しています。 計画地は、公共下水道が未整備の為、浄化槽を設置し道路側溝へ排水となります。

ユニットバスに温泉を入れたいとの要望があり計画していますが、その場合は浄化槽への温泉の流入はできない為、ユニットバスの排水は雨水に接続しようかと計画中です。温泉は温度が比較的低めな為、最後の入浴が終わるまでは掛け流しの状態になると思われます。 皆様は、こうような場合はどのような排水計画をされますか? 浄化槽に流入を計画されますか?  ご意見をお願いします。
※専用カラン・ユニットバスの変色などは建築ととも説明はしています。温水器は給湯専用です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉と浄化槽  ■名前 : LA  ■日付 : 13/6/12(水) 17:01  -------------------------------------------------------------------------
   道路側溝へ排水となると、
その側溝の管理管轄先への届出が必要かと思います。

側溝自体がどこで、管理しているのか?

公共下水道が未整備の場合。
自治体の場合もあるでしょうし、近隣土地改良区、
農業委員会が絡む場合もあると思います。

場所によっては、排水を流すに当たって
排水放流維持管理手数料も必要でしょう。
ここはダメだが、この先100m行った下流の用水路は許可出来ると
言われた所もあります。

(平縦断図の提出も求められ、施主の許可を得て圧送しましたが)

その他、保健所等に着工前の事前打ち合わせ。
打合せ後、申請。許可受諾が必要な地域もあります。

場合によっては、温泉成分表の提出。

側溝に流すとすれば施設に穴を開ける場合もあるでしょうし、
施設の自費現状回復申請等。
詳細な事前調査が必要かと思います。

ヘアーキャッチャーを必ず設置して下さい!
と言う所もあろうかと思います。

状況が詳しく判らないので、答えようがないですが
PH値が極端の場合、石灰等による中和装置の設置義務付けが必要な
場所もあります。(掛け流して流れ込んだ先の生態系への懸念ですね)

事前に関係庁とは連絡を取っておいた方が無難です。
相手も前もって話をしておけば、急に来て許可早くして下さいと
言われるよりも対応が良くなります。

簡単に考え、安易に繋いで後で行政が入り
施工業者に行政指導。施主に対して排水放流不許可。

工事やり直し!とならないように。

お気を付け下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉と浄化槽  ■名前 : あーる135  ■日付 : 13/6/13(木) 7:20  -------------------------------------------------------------------------
   LAさん、ご意見ありがとうございます。

道路管理者・水路組合・団地管理者そして保健所の協議も平行して行っています。正直は最後には救われますから!

私が心配になっているのは、近隣も同じようなシステムを採用している事。特に協議などをしたなどの情報はありません。暗黙の了解です。・・・ですが、それを言っていたら解決はしませんし、いつかは問題になる恐れすらあります。

ユニットではなく、作りつけの浴槽ならば協議はすこし楽なのかもしれません。

突き放した言い方になりますが、他人は他人、自分のお客さんが安心して使える設備を考えていきたいと思います。もちろん、近隣住民の方々との軋轢を生んでしまわないようにですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉と浄化槽  ■名前 : LA  ■日付 : 13/6/13(木) 8:32  -------------------------------------------------------------------------
   関係庁と協議しているのであれば、
後からクレームが来ると言う事は防げると思います。

ただ、近隣がどうこうでは無く、
「周りがやっているから・・・だろう」は禁物です。

あくまでも、設計をお受けになっている以上、
別はどうあれ、依頼主や施主に信頼される設計が必要になります。

結果的に、設計者のモラルも問われますし、
他でやり直しの話が出た時に、チャンスが回って来るメリットもあります。
信頼は信用を産み、会社の利益になります。
最後に個人の収入にもなりますが。

協議は大変でしょうが、地道に足を運ぶのが
後々のトラブルを回避する元です。

頑張って下さいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉と浄化槽  ■名前 : KING KAZU  ■日付 : 13/6/20(木) 19:14  -------------------------------------------------------------------------
   横からレスを入れてすみません。
参考のために教えていただきたいのですが
温泉排水を浄化槽に入れられないのはなぜなのでしょうか?
温泉の水質ですか?
住宅ですから、浄化槽に入るのは温泉水だけではないと思います。

一番いいのは、浴槽の温泉排水は浄化槽を通さずに道路側溝に放流し、
洗い場排水は浄化槽に繋ぐことでしょうが
ユニットバスでは難しいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:温泉と浄化槽  ■名前 : ママ  ■日付 : 13/6/22(土) 22:40  -------------------------------------------------------------------------
   温泉成分にもよりますが、浄化槽内の菌が成分によって死滅するために一般的には浄化槽へは接続しません。

現実的にユニットバスでは洗い場排水と浴槽内排水を別系統にできないので、やもえなく雨水系統へ放流します。やはり行政や水利組合との調整、協議が一番重要になってくると思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2759





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━