Page 3135 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼熱交換器アルミフィンの劣化 nao 16/2/22(月) 21:45 ┣Re:熱交換器アルミフィンの劣化 せきやん 16/2/23(火) 12:50 ┃ ┗Re:熱交換器アルミフィンの劣化 nao 16/2/23(火) 20:36 ┗Re:熱交換器アルミフィンの劣化 せきやん 16/2/24(水) 8:20 ┗Re:熱交換器アルミフィンの劣化 nao 16/2/25(木) 0:17 ┗Re:熱交換器アルミフィンの劣化 oza 16/2/25(木) 15:22 ┗Re:熱交換器アルミフィンの劣化 nao 16/2/27(土) 10:46 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 熱交換器アルミフィンの劣化 ■名前 : nao ■日付 : 16/2/22(月) 21:45 -------------------------------------------------------------------------
熱交換器アルミフィンの劣化について、お教えいただけますでしょうか。 私はある施設の運営管理を行っているのですが、(設備自体は素人です) 当施設の恒温恒湿パッケージエアコン(恒温高湿)の室外機について、 メーカーより「熱交換器が劣化していて高圧圧力値が高いので、交換が必要です」と指摘されました。 上に熱交換器を交換したい旨を伝えたのですが、 「熱交換器の交換は、冷媒の配管が破損した場合以外に行わない」 「アルミフィンがボロボロで熱交換器を交換しなければならなくなったのは、アルミフィンを これまで真直ぐに直すことをしなかったからではないか」 「定期的にアルミフィンを直さなくて劣化したなら、業者の過失ではないか」 と言われてしまいました。 熱交換器のアルミフィンが破損することで熱交換器自体を交換する事例はないのでしょうか。 定期的にアルミフィンを真直ぐにすれば、アルミフィンの寿命が延びるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますか。 よろしくお願いいたします。 以下、これまでの状況です。 [稼働状況と設置環境] 対象の室外機は常時冷房運転で、圧縮機が24時間365日稼働しています。 ここ数年そばで大規模工事が行われていて、粉塵が非常に多い時期がありました。 [室外機洗浄と高圧圧力異常] 室外機は高圧洗浄水(薬品不使用)により1年に1回洗浄します。 (作業はメーカーより派遣される下請けの方です) 昨年は3月に室外機洗浄後、5月末に高圧圧力値に異常が発生、再度洗浄しましたが 8月には高圧圧力値が上昇し、10月にかけて上限ギリギリの値で推移しました。 [熱交換器の劣化状況と原因] 熱交換器外観は、アルミフィンがボロボロで曲がっているだけでなく、折れている部分も多く みられます。 上記の洗浄作業を行った方には、以下のように教えていただきました。 「熱交換器の劣化は、工事の粉塵を含め汚れがひどくたまったことが原因と思われます」 「汚れに高圧水が当たって曲がると、フィンにぶつかりフィンが曲がります」 |
状況が、良く分かりません。 竣工後何年経過? 屋外機設置場所の状況? 海に近い? 屋上設置?1階外部? 周囲に排ガス等の有無? 高圧とのこと、冷媒ガスは?現状圧力何Pa? 元々の納品機器は、標準仕様 それとも耐塩害仕様? 高圧洗浄で、フィンが曲がるような圧力での洗浄は間違っています。 粉塵が付着して、水洗浄を毎年やっているので有れば銅管に付着した ゴミも落ち、問題なく運転できると思いますが? まあ、廻りの環境と洗浄のやり方が間違ったのと両方じゃないでしょうか。 |
ご指摘ありがとうございます。 説明不足の点が多くて申し訳ありません。以下に追記いたします。 竣工後6年経過で、設置場所は吹き抜けの地下1階部分です。 場所は山に違いので、塩害は考えておりません。 駐車場が近いですが、大きな道に面していないので排気ガスの影響は低いと考えています。 冷媒ガスはフロンで高圧圧力値は現在2.1Pa付近ですが、昨年5月の異常時には3.5Pa以上を記録していました。(上限3.8Pa) 耐塩害使用の有無については、確認できませんでした。 その他、周りの環境としては、ここ3年ほど敷地内の室外機のそばで大規模工事が行われていたため、解体工事の粉塵(コンクリートなど、金属も含まれる可能性あり)が多い時期がありました。 高圧洗浄については、別の室外機(24時間運転、夏季冷房、冬季暖房で使用するパッケージエアコン)でも同条件で行っていますが、こちらのフィンは曲がっていませんので、単純に圧力が高すぎるわけではないと考えています。 この2種類の室外機で洗浄時に異なる点は汚れの量で、質問対象の室外機のほうが明らかに非常に量が多いです。 また、メーカーに再度確認したところ、アルミフィンの腐食がひどく熱交換率が下がっている、と言われました。 目視では、全体的に白いスケールが多く付着していることを確認しました。 スケールの熱伝導率がアルミより低いため、スケールが付着した熱交換器では熱交換率が下がっているということでしょうか。 |
設置後、毎年1回水洗浄をおこなっていたのでしょうか。 それとも、撤去工事後から対応したのでしょうか。 24時間運転で、6年経過でアルミフィンが劣化とのことか考慮すれば これは、もう屋外機の熱交換器の交換しかないですね。 24時間運転と言うことは、通常機器で考えると14〜15年経過したと考え また、フィンの劣化については水洗浄で曲がったのではなく、周囲の状況からして 撤去工事時の影響を受けたのと、経年劣化等色々条件が重なった結果でしょうね。 予算がないのなら一年くらいなら、夏場屋外機に水スプレーでもして冷却能力を 上げ、予算取ってもらい更新しては、いかがですか。(工事費用は、かかりますが夏期外気温度高いときを乗り越えれば一年くらい運転かのうでは?) 更新については、耐塩害仕様のフィンにコーティングしたものを選定した方が 良いと思います。 |
ご助言ありがとうございます。 洗浄は2011年より毎年3月に行っていて、毎回排水はかなり汚れています。 設置後6年経過ですので経年劣化は考えていなかったのですが、まさか通常機器での14〜15年にあたるとは思ってもみませんでした。 お教えいただきありがとうございます。 運転時間をまとめた上で通常機器と比較して経年劣化の可能性があること、撤去工事の影響を受けた可能性があることを改めて上に説明し、水スプレー等の代替案についても検討提案いたします。 また、耐塩仕様についても、コストや耐用年数の見込みなどをもとに、確認検討したいと思います。 いろいろとお教えいただきありがとうございます。 |
私は自社の事務所ビルと工場の設備管理を担当しています 工場に24時間365日冷房稼働の冷房専用ビルマルエアコンがあります。 アルミフィンの劣化での交換実績はありませんが、圧縮機が寿命になり交換したことがあります。2009年導入で2015年末に故障したので、ちょうど6年でした。 他の方も言われているように14〜15年分との認識です。 ただ事務所ビルのサーバー用エアコンは11年たった今でも健在です… ビルマルだから壊れたのかもしれませんが、何かの参考になればと思います |
情報をご提供いただきありがとうございます。 相談させていただいたエアコンは、ご記載いただいた工場のビルマルに近いと思われます。 ご提供いただいた情報も参考に、先の方が言われているように、経年劣化の影響も大きいと考えて資料をまとめたいと思います。 少しでも情報が必要でしたので、とてもうれしく思います。 ありがとうございました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━