Page 3157 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼排煙ない室でも火災の空調連動停止は必要? フジミ 16/5/14(土) 9:19 ┗Re:排煙ない室でも火災の空調連動停止は必要? masa 16/5/15(日) 14:57 ┗Re:排煙ない室でも火災の空調連動停止は必要? フジミ 16/5/15(日) 17:40 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 排煙ない室でも火災の空調連動停止は必要? ■名前 : フジミ ■日付 : 16/5/14(土) 9:19 -------------------------------------------------------------------------
防災設備設計をしているのですが 火災時の空調停止について理解が追いつきません。 事務室の天井内に換気設備(その室のみの単独系統)があります。 排煙機がない室ですが火災感知器連動停止は不要で合ってますでしょうか? 建築設備設計施工上の運用指針、新排煙設備技術指針等で連動停止の記載ありますが、 「これは機械排煙への影響の話のため排煙ない場合は適用外」で合ってますでしょうか? また自治体によっては停止を求められることも気になりますが 具体的に指導された実例あれば教えて下さい。 どなたかご教授お願い致します。 |
基本的には、機械排煙設備が設置されている建築物では、機械排煙設備の機能を阻害しない為に、機械換気設備及び空調設備を機械排煙設備の起動と連動して停止する必要があります。 ただし、小部屋などの、他室と関連しない、単独の機械換気設備、個別空調設備(パッケージエアコン、ファンコイル等)で停止が困難のものに関しては、連動停止しなくても、支障が無いとされています。 したがって、機械排煙設備の排煙口の設置されていない、小部屋などの局所的な機械換気、空調設備は連動停止しなくても良いでしょう。(以上は、建築基準法の取り扱いです) この事は、「建築設備設計・施工上の運用指針 2013年版」にも記載されています。 次に、消防法の規定による指導基準としての、火災信号による機械換気設備、空調設備の連動停止ですが、総合操作盤の機能として、機械換気設備及び空調設備の火災信号による連動停止を監視・表示する事となっています。 上記をふまえて、特定用途防火対象物で、火災信号による機械換気設備及び空調設備の連動停止が指導されます。 なお、運用については、建築基準法と同様、局所的な他室と関連しない単独の機械換気設備、個別空調設備で、停止が困難なものは除かれる例が多いでしょう。 ただ、特定行政庁、所轄消防機関により取扱いは異なりますから、問い合わせは必要です。 |
ご回答ありがとうございました。 行政に確認して進めてみます。理解ができました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━