Page 3190 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼厨房の加湿について haseka 16/9/24(土) 12:49 ┣Re:厨房の加湿について masa 16/9/25(日) 0:18 ┣Re:厨房の加湿について 管理人(Yoh) 16/9/27(火) 22:25 ┗Re:厨房の加湿について haseka 16/9/27(火) 23:51 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 厨房の加湿について ■名前 : haseka ■日付 : 16/9/24(土) 12:49 -------------------------------------------------------------------------
日々、お世話になっております。 新米設備設計のhasekaです。よろしくお願いします。 厨房の加湿要否について質問があり投稿させて頂きます。 現在、大学の学生食堂の厨房の設計を担当しているのですが、 「厨房には加湿器は不要」という考えで進んでいます。 その理由について厨房設計の書籍や技術資料を読んで調べているのですが、 加湿不要の根拠となる記述が見つかりません。 なぜ、厨房に加湿は不要なのか? または、厨房の空調設備について参考になる資料等あれば、 教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
コールド厨房で無い場合は、通常の厨房は加熱調理により、室内の湿度は高湿度状態となります。 したがって、暖房時であっても、供給外気の加熱処理だけで、加湿の必要は無いと考えて問題ありません。 冷房時であっても、冷房による除湿よりも、換気による排湿が中心となります。 冷房自体も、全体冷房は難しいので、通常はスポット空調で局所的に作業場所を冷房する例が多いでしょう。(厨房を局所フードではなく、全体換気システムとしている場合は、全体空調とする場合もあります) コールド厨房の場合は、加熱調理はありませんし、内部発生水蒸気量も通常は少なくなります。 この場合は、暖房が必要な場合は、加湿の必要があります。(食品の乾燥を防ぐ為です) ただし、加湿器によっては、衛生的管理が難しい場合もあるので、室内設置の加湿器による直接加湿の方が衛生管理がしやすい場合もあるので、加熱コイルに加湿器を組み込まない場合が多いでしょう。 |
haseka さん レスがついていますので、 確認していれば、返信のレスをお願いします。 (返信が無いと、読んでくれたのかどうか分かりませんので。。。) |
masa 様 返信が遅れ申し訳ありません。 知りたかったこと以上にご丁寧に教えて頂き勉強になりました。 今後ともよろしくお願いいたします。 管理人(Yoh) 様 確認が遅れ申し訳ありません。 以後、気をつけます。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━