Page 3294 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ssとステンレス溶接 かずのり 17/8/3(木) 21:56 ┣Re:ssとステンレス溶接 響 17/8/5(土) 1:23 ┗Re:ssとステンレス溶接 管理人(Yoh) 17/8/10(木) 10:21 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ssとステンレス溶接 ■名前 : かずのり ■日付 : 17/8/3(木) 21:56 -------------------------------------------------------------------------
異種溶接を行う場合ですが 異種金属による腐食が懸念されます。 ssの架台を補強する場合に溶接棒309を使えば ステンレスでも異種金属は発生しないものですか? よろしくお願いいたします。 |
一般にステンレスと炭素鋼が接する場所やその周辺に、雨水や水道水などが付着すれば 化学電池が形成され、異種金属接触腐食を起こします。これは溶接でも同様です。 一番簡単な対処方法は電気的に絶縁してしまう事ですが、これが不可能な場合、 溶接した後に水分に触れないよう部材を丸ごと塗装してしまうか、無塗装にしたい 場合は炭素鋼やステンレスの種類に応じた「異種金属接触腐食」に影響を与える 因子や接触面積、想定寿命等を勘案して精査すると良いでしょう。 参考url http://www.jssa.gr.jp/contents/faq-article/q9/ http://www.jssc.or.jp/ssba/q&a/q&a.html |
> かずのり さん レスがついていますので、 確認していれば、返信のレスをお願いします。 (返信が無いと、読んでくれたのかどうか分かりませんので・・・) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━