Page 3333 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼天井扇ダクト 給気ダクト合流 パンデミック 17/12/7(木) 14:52 ┣Re:天井扇ダクト 給気ダクト合流 キムニー 17/12/15(金) 8:43 ┃ ┗Re:天井扇ダクト 給気ダクト合流 キムニー 17/12/15(金) 12:25 ┗Re:天井扇ダクト 給気ダクト合流 管理人(Yoh) 17/12/21(木) 14:05 ┗Re:天井扇ダクト 給気ダクト合流 パンデミック 17/12/21(木) 14:29 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 天井扇ダクト 給気ダクト合流 ■名前 : パンデミック ■日付 : 17/12/7(木) 14:52 -------------------------------------------------------------------------
設備設計事務所に勤めております。 設備設計歴4年のものです。 原設計では居室トイレ等3種換気にて設計しており、給気排気共各部屋単独でダクトをもっていっているます。 監理に入り、サブコンからの施工図ではいくつかの居室の天井扇が合流しており、給気ダクトも主ダクトから分岐して各居室へ給気しています。 排気の方は逆流を危惧しましたが、天井扇のチャッキで大丈夫かなと。 ただ、給気、排気ともに音がダクトを伝わって他室にもれないかと心配です。 診療所でプライバシーの問題もあり、なるべく避けたほうが良いのかなと。 なにかアドバイス等あれば頂きたいです。 宜しくお願いします。 |
簡潔に言うと排気扇の排気側が共通ダクトに接続。自然給気ダクトもメインダクトへ各部屋に分岐。でよろしいですか。(天井扇が合流しているとの文書から。) まず天井扇のCDは完全密閉ではないので、排気放出側で防虫網などを使用しているとゴミ詰まりが発生し、ダクト内圧が上がり別の部屋の天井扇へ逆流する方が怖いです。給気に関しても同じくCDを設けないと別の部屋から給気をもらう事にもなります。つまりこの方法は大変良くないと思います。 本来は排気扇はメインダクト共通ファンにして個別側の使用勝手でMDなどを使用するシステムにする。単独ダクトに直す。付属CDを取り外して密閉タイプのCDをダクトに取付する。給気ダクトも部屋ごとに密閉タイプのCDにする。 ただし、お見受けするシステムだと天井扇の発停の際に別の部屋からパッコンパッコン異音がしそうです。 他室の音漏れに関しては、便宜上だけれど部屋開口から最初の部分に消音エルボや消音BOXを使用することをお勧めします。 |
追伸 共同ファンにする際は吸い込み側を絞る事があまり良くない型式もあるのでご注意願います。 |
> パンデミック さん レスがついていますので、 確認していれば、返信のレスをお願いします。 (返信が無いと、読んでくれたのかどうか分かりませんので・・・) |
ご教授のほどありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。 管理人様 すみません。レスに気が付かず今読みました。 返信もせず申し訳ありませんでした。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━