Page    3349
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼水の中での異種金属の接触につきまして  みつお 18/2/15(木) 23:10
   ┣Re:水の中での異種金属の接触につきまして  masa 18/2/16(金) 9:44
   ┣Re:水の中での異種金属の接触につきまして  こてつ 18/2/16(金) 16:00
   ┗Re:水の中での異種金属の接触につきまして  みつお 18/2/17(土) 10:15

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 水の中での異種金属の接触につきまして
 ■名前 : みつお
 ■日付 : 18/2/15(木) 23:10
 -------------------------------------------------------------------------
   お世話になります。詳しい方教えてください。
水中でステンレスと鋼管をねじ込み接続した場合、どんなに綺麗な清水だろうが
雑用水だろうが、絶縁対策しないと異種金属は発生しますよね?
地上部でも進むと思っています。

海水や電解液の方がより腐食は進むイメージはありますが、清水は無いという方もいます。個人的には信じられません。
綺麗な湧水の中なら違う金属同士繋ごうが問題ないものでしょうか。

根拠的に説明したいと考えております。
ステンレス協会のHPを見ましたが清水は大丈夫等記載がありません。
他に良いHPや資料などご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

申し訳ありませんよろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水の中での異種金属の接触につきまして  ■名前 : masa  ■日付 : 18/2/16(金) 9:44  -------------------------------------------------------------------------
   純水中でも、銅及びステンレスの腐食は起こりますから、清水だから起こらないという事は無いと思いますよ。
なお、純水の場合は、電気伝導度が低いほど、銅イオンの流出が多くなるので、銅の腐食がより進むと言う研究結果もあります。
同様に、ステンレスの場合も表面の孔食が増加するとの結果も出ています。
以下のリンクを参照してみてください。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcorr1991/44/8/44_8_453/_pdf

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水の中での異種金属の接触につきまして  ■名前 : こてつ  ■日付 : 18/2/16(金) 16:00  -------------------------------------------------------------------------
   水中での異種金属腐食

地上の場合は金属接触部分に水が触れた時に起こりますが、水中ではこの現象が常に起こっているのでより激しい腐食になります。

http://www.sofutemu.co.jp/page3.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水の中での異種金属の接触につきまして  ■名前 : みつお  ■日付 : 18/2/17(土) 10:15  -------------------------------------------------------------------------
   お二方様、ありがとうございました。
大手の技術屋が、純粋な水の中一生
持つと言われて、馬鹿にされてる気持ちになりました。
ホームページや文章添付非常に助かります!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3349





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━