Page 3636 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼排水の勾配について モチモチ 20/2/18(火) 14:55 ┗Re:排水の勾配について 12BY7A 20/2/18(火) 21:04 ┗Re:排水の勾配について モチモチ 20/2/18(火) 22:54 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 排水の勾配について ■名前 : モチモチ ■日付 : 20/2/18(火) 14:55 -------------------------------------------------------------------------
建築設備の監理業務について3年になります。 排水の勾配についてお聞きできればと存じます。 国交省の標準仕様書(H31年度版 P77)では排水の勾配について、下記のように記載されています。 屋内横走り排水管の勾配は、原則として、呼び径65 以下は最小1/50、呼び径75、100 は最小1/100、呼び径125 は最小1/150、呼び径150 以上は最小1/200 とする。 上記の「最小〜」という意味合いとしては、例えば呼び径65以下は最低限1/50は勾配を取って下さいということだと思いますが、最大勾配はあるのでしょうか?排水の勾配といえば、勾配が無さすぎても流れないし、ありすぎても汚物が取り残されるという認識です。したがって、最大勾配の設定があっても良さそうですが、調べてもなかなか満足のいく回答が見当たらなかったため、質問させていただきました。 また、通常、天井ふところスペースや埋設ですと埋設深の関係もあるので、設計時は 最小値(例えば呼び径65以下ですと1/50)で設計するのが有利でしょうか? |
こんばんは 過去ログの検索で 排水管勾配の上限 を探してみてください。 それを手がかりに、ご自身で計算してみることをお勧めします。 最大流速により上限勾配を設定するはずです。 45°以上立っているのは竪管と考えますが。 流量(排水負荷単位)が許容値内であれば最小勾配で配管した方が一般的に安くなりますが、場合によりますね。 |
ご返答ありがとうございます。 やはり、どこかに決まった勾配が掲載されているわけではないのですね・・。同様の質問をされている方がいるのですね!検索もせずに安易に質問をしてしまい申し訳ございません。まずは過去の履歴をみてみます! |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━