Page    3715
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼INAXロータンクの修理  デンスイ 20/9/5(土) 18:40
   ┣Re:INAXロータンクの修理  つなぎの水道屋 20/9/7(月) 0:50
   ┃  ┗Re:INAXロータンクの修理  デンスイ 20/9/7(月) 6:59
   ┃     ┗Re:INAXロータンクの修理  つなぎの水道屋 20/9/7(月) 10:02
   ┗Re:INAXロータンクの修理  LA 20/9/7(月) 8:42
      ┗Re:INAXロータンクの修理  デンスイ 20/9/7(月) 17:49
         ┗Re:INAXロータンクの修理  LA 20/9/7(月) 18:14
            ┗Re:INAXロータンクの修理  デンスイ 20/9/7(月) 19:45

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : INAXロータンクの修理
 ■名前 : デンスイ
 ■日付 : 20/9/5(土) 18:40
 -------------------------------------------------------------------------
   先日、ロータンクオーバーフロー管が経年劣化の為
ひび割れて、タンク内の水が漏れ続ける修理がありました。

交換部品はすぐに無いので、便器を使えるように
応急処置をしてみました。

その時の様子を皆さんの一助になれば幸いと思い
アップします。

オーバーフロー管の内側にフィットするのは、20Aの裸銅管
がバッチリです。
5cm程にカットして、速乾性のエポキシボンドにて接着すると
30分位でロータンクに戻し、便器使用が可能になります。

正規部品が来たら、本修理して完了というわけです。

すでに同じような事をされている諸兄もおられるかと思いますが
参考になれば幸いです。


添付画像
【DSCN2324.JPG : 61.6KB】

添付画像
【DSCN2326.JPG : 57.6KB】
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:INAXロータンクの修理  ■名前 : つなぎの水道屋  ■日付 : 20/9/7(月) 0:50  -------------------------------------------------------------------------
   デンスイさん、お久しぶりです。

覚えてないかもしれないですけど、
10数年前に、こちらの掲示板でお世話になってた、つなぎの水道屋です。


僕も先月、これに当たり、
僕の場合は、漏水診断ミスした現場でした。

「フロート弁の交換で、そんなに費用掛かりませんよ」
と言ったところから・・・。

Cu20とクイックメンダー、ですかぁ、機会があったら試してみます。

では、失礼します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:INAXロータンクの修理  ■名前 : デンスイ  ■日付 : 20/9/7(月) 6:59  -------------------------------------------------------------------------
   お~、お久しぶりです。!!!
お元気でしたか??

また、しょっちゅう出入りされるよう願います。

そうなんですよね、うっかりするとゴム玉からの
漏れと感違いするのですよね!

一般的な物でしたら、ホームセンターとかで手に入るのですが
ちょっと特殊な物は注文になってしまいます。

漏水修理用に銅管を車に積んでいたものですから、何とか
出来ました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:INAXロータンクの修理  ■名前 : つなぎの水道屋  ■日付 : 20/9/7(月) 10:02  -------------------------------------------------------------------------
   当時に比べてお腹周りが大きく成りましたけど
元気に仕事をしてました。

デンスイさんも、お元気そうですね


あと、スパムという行為に、
触れないように詳細は、伏せますけど
5月下旬位から僕も情報発信をはじめて、
その頃からまた、ちょびりと
フォーラムさんを見てます🎵

なので、
また、絡めそうな時はお願いします。

返信ありがとうございました。



 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:INAXロータンクの修理  ■名前 : LA  ■日付 : 20/9/7(月) 8:42  -------------------------------------------------------------------------
   デンスイさん。

いやー
ビックリしました。

同じグループ内であった、修繕物件かと。

つい最近、修繕の件で
色々、応急で使用させるのに
どうしたら良いか打ち合わせしていたので…

この手のタイプは
最近修繕依頼が多いですね。
ポッキリと。

こちらでも応急後、取替して無事終了でした。

なるべくであれば…
お客様のお気持ちに
寄り添える業者でありたいものですね。


添付画像
【s-IMGP1407_1.jpg : 51.8KB】
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:INAXロータンクの修理  ■名前 : デンスイ  ■日付 : 20/9/7(月) 17:49  -------------------------------------------------------------------------
   レスを有り難うございます。

D社に限らず時々このケースがありますね。
20年程経過すると出るようです。

中にはもう十分年数が経ったから、新しい
便器に取り替えてくれと言うお客様も居られます。

それでも、応急で一度使えるようにしなきゃなりませんから・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:INAXロータンクの修理  ■名前 : LA  ■日付 : 20/9/7(月) 18:14  -------------------------------------------------------------------------
   仰る通り、20年以上経過した現場でした。

設計・監理してお引渡しして
おりましたので記憶があります。

応急出来るかできないか?は・・・・腕次第ですね。

夜中に官庁要請で
呼ばれる場合もあるのですが
多少なりとも、応急の材料は積んでおきたいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:INAXロータンクの修理  ■名前 : デンスイ  ■日付 : 20/9/7(月) 19:45  -------------------------------------------------------------------------
   >多少なりとも、応急の材料は積んでおきたいですね。

そうなんですよ! 私は結構積んでいるのですが
時が経つにつれて、記憶が薄れて・・・・
肝心な時に見つからなくて、後で、あ~あ、こんな処に
有ったわ!  な~んてね!

実はこの情報は我がHPに載せたのですが
ここではHPに誘導する行為は違反となるので
スレを立てた次第です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3715





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━