Page 3790 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼マンション排水管のエルボ ぱいぱい 21/5/15(土) 10:05 ┣Re:マンション排水管のエルボ hiro17854 21/5/18(火) 12:07 ┃ ┗Re:マンション排水管のエルボ ぱいぱい 21/5/29(土) 2:37 ┣Re:マンション排水管のエルボ ガガーリン 21/5/18(火) 13:58 ┃ ┗Re:マンション排水管のエルボ ぱいぱい 21/5/29(土) 2:41 ┗Re:マンション排水管のエルボ 管理人(Yoh) 21/5/21(金) 10:17 ─────────────────────────────────────── ■題名 : マンション排水管のエルボ ■名前 : ぱいぱい ■日付 : 21/5/15(土) 10:05 -------------------------------------------------------------------------
ゼネコンの品案の方から排水管vp150にショートエルボ90×2を使っているのを指摘されてしまいました。排水系統としては住戸内排水(汚水・雑排水共)×39戸で、使用場所はピット内横引きより地中梁突き出たところ直ぐで使用してます。 品案の方からは45×2を使用するよう指示されましたがLL ×2を使用したほうが良いという意見も聞きました。 納まりの問題はおいておくとして、単純に品質だけを考えたら45×2とLL×2のどちらがよろしいでしょうか? |
ピットを出て、外構の塩ビ桝との接続で、レベル調整の為に入れているんですよね 納まりによると思いますが、自分は納まるのであれば極力45゜Lを使います 納まりによっては、ショートLを使っている現場も多数みますけどね |
hiro17854様 ご回答ありがとうございます。 自分も今までピットから突き出たところに関しては ショートLも致しがたないと思ってましたが納まりそう45やLLで検討するようにします |
以前、同業の人から聞いたのですが、施工図でダクトを書くときは空気になった気持ちで、配管を書くときは水になった気持ちで考えると良いそうです。道を思い浮かべて、そこを自分が通るなら、と考えるのだろうと思います。 とゆーことで、私は45×2が良いと思います。 |
ガガーリン様 言うは易く行うは難しだと思いますが心掛け書くようにします。 |
> ぱいぱい さん レスがついていますので、 確認していれば、返信のレスをお願いします。 (返信が無いと、読んでくれたのかどうか分かりませんので・・・ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━