Page    3864
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼連結送水管のバイパス管サイズについて  D太郎 22/1/13(木) 21:18

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 連結送水管のバイパス管サイズについて
 ■名前 : D太郎
 ■日付 : 22/1/13(木) 21:18
 -------------------------------------------------------------------------
   東京都23区の物流倉庫の設計を行っております。
連結送水管のバイパス管のサイズで悩んでおります。

5階建ての軒高が36m程ある物流倉庫にて、連結送水管の系統が2本あります。消防の指摘により連結送水管にバイパス管を設ける事となりました。
摩擦損失水頭や水力計算を行った結果、バイパス管が125Aだと1.59Mpaとなりギリギリの数値となってしまいました。125Aですと不安なので、150Aで再計算した所1.55Mpaとなり少しは安心したのですが、皆さまでしたらどちらの配管サイズで検討されますでしょうか。消火でギリギリの設計は良くないと聞いておりますので皆様のご意見を伺いたく思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3864





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━