Page    3867
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼連合流し  つるたんぼ 22/2/3(木) 20:00

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 連合流し
 ■名前 : つるたんぼ
 ■日付 : 22/2/3(木) 20:00
 -------------------------------------------------------------------------
   学校の廊下にあるような手洗い(複数水栓に排水金物1つのもの)を「連合流し」と呼んでいるのですが、ふと「あれは連合流しであっているのか」と疑問に思いgoogleで調べてみたところ、びっくりするくらい何も出てきませんでした。
(連合流し祭りやヴィラン連合ばかりがヒット)
普段茶本で何気なく見ている連合流しですが、実際はどのようなものを指すのでしょうか?

ご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3867





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━