Page 3967 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼受水槽のサクション管 フレキについて タンク 23/1/21(土) 20:32 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 受水槽のサクション管 フレキについて ■名前 : タンク ■日付 : 23/1/21(土) 20:32 -------------------------------------------------------------------------
受水槽のサクション管につけるフレキについてお聞きしたいのですが。 以前工事した際にバルブ→玉型フレキを取り付けしていたのですが、 途中で支持があり水圧が掛かると揺れが出る為 フレキを先に付ける必要があるとのことでその時は理解できました。 ただ支持が必要ない場合の順番は基本的にどうなるのでしょうか? フレキ→バルブ なのか逆でも構わないのでしょうか、ご教授お願いしまします。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━