Page    3979
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼狭い場所では眼鏡が機能しない  ゆさん 23/2/7(火) 18:18
   ┣Re:狭い場所では眼鏡が機能しない  サトイモ 23/2/16(木) 15:00
   ┃  ┗Re:狭い場所では眼鏡が機能しない  ゆさん 23/2/16(木) 17:00
   ┗Re:狭い場所では眼鏡が機能しない  おば嬢 23/2/17(金) 1:27
      ┗Re:狭い場所では眼鏡が機能しない  ゆさん 23/2/17(金) 8:19
         ┗Re:狭い場所では眼鏡が機能しない  おば嬢 23/2/17(金) 23:50

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 狭い場所では眼鏡が機能しない
 ■名前 : ゆさん
 ■日付 : 23/2/7(火) 18:18
 -------------------------------------------------------------------------
   乱視と老眼がある為、普段から遠近両用の眼鏡を掛けております。
説明が難しいのですが、狭い場所や体勢が悪い状態で隙間を覗きながら作業をするときなど顔を正面に出来ずに上目遣い状態で見なければならないことがあります。
そうすると眼鏡のフレームの上を超えたところで見ることになる為、裸眼状態になってしまいます。片手が空いていれば眼鏡を持ち上げることもできますが、出来ないことの方が多いです。昔ながらの水中メガネの様に大きなゴーグル状の眼鏡でもあればカバーできる範囲が広がると思うのですが、皆さんどうされていますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:狭い場所では眼鏡が機能しない  ■名前 : サトイモ  ■日付 : 23/2/16(木) 15:00  -------------------------------------------------------------------------
   私はデジカメかスマホで写真撮影しています。
スマホのカメラ機能で撮ればいいのですが、フラッシュが利きません。
仕方がないので暗いところではいまだにデジカメを利用しています。
デジカメは消耗品と考えてオークション等で安価な物を探して使っています。
今はデジカメを利用する人が居ないので、安く手に入りますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:狭い場所では眼鏡が機能しない  ■名前 : ゆさん  ■日付 : 23/2/16(木) 17:00  -------------------------------------------------------------------------
   サトイモさんありがとうございます。私も製造番号や基盤の細かい文字を見たりするときはスマホの拡大機能を使っています。ただし両手を使っての作業となると困ったもので手探り状態です。何か良いゴーグルとか有ればいいのにと思います。本当に歳を取ったと感じる瞬間です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:狭い場所では眼鏡が機能しない  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 23/2/17(金) 1:27  -------------------------------------------------------------------------
   私はドライアイで乾くし眩しいので外出時にオーバーグラスを使ってます。
メガネチェーン店で度付きグラスに変更できるか聞きましたら、レンズの大きさにより可能とのことでした。フレームが伊藤メガネのだったからです。

オーバーグラスはレンズが大きいので、視野が保てるかなと思うのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:狭い場所では眼鏡が機能しない  ■名前 : ゆさん  ■日付 : 23/2/17(金) 8:19  -------------------------------------------------------------------------
   おば嬢さんありがとうございます。オーバーグラスで度が入れられるのは知りませんでした。調べてみると色んな形状、サイズがあるものですね。ひと昔前の水中眼鏡のような大きなものでしっかり固定できるようなものが安価であればいいのですが、その線で調べてみようと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:狭い場所では眼鏡が機能しない  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 23/2/17(金) 23:50  -------------------------------------------------------------------------
   日本メーカーのじゃないと加工できないって言ってましたよ。
その点だけご注意ください。

これは私が前から思っていたことなのですが、オーバーグラスにLEDライトとGoPro付けられないかなって。
例えば新人が施工してるのを先輩が画面で見て教育するとか。

頭にバンドで付けると締め付けられて頭痛がするからどちらかと言うと耳に引っ掛けた方がいいかなと思いまして。

ユーチューバーが誰かそんなの作ってないかなって探してるんですけどね(^^)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3979





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━