Page 4033 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼換気口の裏側の構造が・・? コンドロイチン 23/7/27(木) 17:47 ┗Re:換気口の裏側の構造が・・? どんちゃん 23/9/1(金) 2:21 ┗Re:換気口の裏側の構造が・・? コンドロイチン 23/9/1(金) 7:33 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 換気口の裏側の構造が・・? ■名前 : コンドロイチン ■日付 : 23/7/27(木) 17:47 -------------------------------------------------------------------------
受水槽室の換気口のガラリの裏を見ると、シャッターのような仕組みに 見えます。 これって防火シャッターでしょうか? 火災の熱でヒューズが解けると閉まる・・とかでしょうか? で、中央のボルトナットを外せば、シャッター降ろしてヒューズの確認とか できる物でしょうか? どなたか、ご存知の方、教えて下さい。 ![]() 【IMG_20230727_104815.jpg.jpg : 103.1KB】 |
見たことない奴ですが、見た目ギロチン構造の防火ダンパーになっている感じですね。 そのビスはギロチン落ちないように後から固定したのかも?配線出しているしw 延焼ライン内なのでしょうか?汗 |
ありがとうございます。ギロチン・・確かにそんな感じですね。 配線は、確かセンサーライトの電源コードでした。このシャッターとは 関係ない物で、誰かが電源取りたくて勝手に通したようです。 紛らわしくて済みませんでした。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━