Page 493 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼換気ダクトの防露施工について教えてください 大塚浩二 04/3/22(月) 18:16 ┗Re:換気ダクトの防露施工について教えてください あいうえお 04/3/22(月) 18:24 ┗Re:換気ダクトの防露施工について教えてください 大塚浩二 04/3/22(月) 18:35 ┗Re:換気ダクトの防露施工について教えてください 兄やん 04/3/22(月) 21:47 ┣Re:換気ダクトの防露施工について教えてください OAぺーぺー 04/3/22(月) 22:33 ┃ ┗Re:換気ダクトの防露施工について教えてください 大塚浩二 04/3/24(水) 9:57 ┗Re:換気ダクトの防露施工について教えてください 大塚浩二 04/3/24(水) 9:50 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 換気ダクトの防露施工について教えてください ■名前 : 大塚浩二 ■日付 : 04/3/22(月) 18:16 -------------------------------------------------------------------------
浴室・便所・洗面所系統の換気ダクトは外壁貫通部より1mまでグラスウール25mmにて防露施工する様に指導を受けましたが、これは何か法的に決められているものなのでしょうか?省く事は可能でしょうか?又、これを省くとどの様な問題が起きるのでしょうか?御教示御願いします。 |
>浴室・便所・洗面所系統の換気ダクトは外壁貫通部より1mまでグラスウール25mmにて防露施工する様に指導を受けましたが、これは何か法的に決められているものなのでしょうか?省く事は可能でしょうか?又、これを省くとどの様な問題が起きるのでしょうか?御教示御願いします。 法的には決まっていません。 条件によって結露します。 |
あいうえお様 有難う御座います。法的には決まっていないとの事。努力目標として扱う事と致します。又、宜しく御願い致します。 |
努力目標ではなく、やった方がいいです。 排気ダクトでもファン停止時に外気が流入するなどして、ダクトが 外気温まで冷却され、冬季に結露のクレームが発生します。 昨今の高気密建物などでは、加湿も一般的になりつつあるので、 デベやゼネの仕様書には1.5m〜2.0mの範囲で断熱施工を規定しています。 しかし、24時間換気の法令化により、冬季の異常な高湿度状態が改善されれば、 この仕様は無意味になってしまうのかも知れません。 |
たぶん、余談というか蛇足というか、大塚さんの例とは違う話になるのでしょうが、 「施工の話」にあった折板屋根のような建物の場合、 給気(外気)には保温は不要で、排気ダクトは外壁から天井面まで全部 保温するようになります。 通常の建物では排気は外壁から1m、給気は全部巻いたりするので、 ちょうど反対になります。 理由は折板屋根は熱貫流率が大きくて天井裏が外気と同一条件になる事と そういう建物では天井裏の換気をしたり天井の上に断熱材を敷いたり することが多いのでさらに輪をかけた状態になるからです。 屋外露出のダクトに保温をする人はあまりいないでしょう? それと同じ条件です。 各所の温湿度条件や、冷気がダクト等を伝導する様子などをよく検討して 保温の要不要を決定するべきだと思います。 もし私なら、 RCや木造の建物で外壁面で断熱がされており、天井がボード程度の大して 断熱を考慮していない建物の場合(こういうのって一般的だと思いますが)、 外壁面から1mの保温はほぼ必ずします。 S造で外壁がペラペラだったり、天井の下の部屋が倉庫などで暖房も 照明すらもないような部屋だったり、小屋裏の換気が充分になされて いるなどの特殊な条件なら別途検討します・・・・ が・・・さんざん検討した挙句にリスクを抱え込むより、数量が少ないなら 巻いてしまうかもしれません。 # 大塚さんの例の場合、ひょっとして完成検査での指摘ですか? 天井もとっくにキレイに仕上がってるとか? もしそうなら私達が言うようなキレイ事だけではすみませんね。 |
OAぺーぺー様、返信遅れまして申し訳有りませんでした。この件は設計図の段階で指摘を受けたものです。施主からは法的に要らなければ設けるなと云われており、どう対応したらよいか解らず、皆様に相談致しました。正攻法で必要な旨説明し対応して行こうと思います。御指導有難う御座いました。又宜しく御願いします。 |
兄やん様。返信遅れて済みませんでした。施工した方がやっぱり良いんですね。施主からは法的に必要なければ設けるなと釘を刺され困ってます。でも正攻法で必要である旨説明し納得して貰う様に頑張ってみます。どうも有難う御座いました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━