Page 730 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼配管架台 けんしろう 04/11/10(水) 12:28 ┣Re:配管架台 punpun 04/11/10(水) 12:34 ┣Re:配管架台 ぶたマン 04/11/10(水) 12:48 ┣Re:配管架台 こてつ 04/11/10(水) 13:11 ┗Re:配管架台 けんしろう 04/11/11(木) 12:19 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 配管架台 ■名前 : けんしろう ■日付 : 04/11/10(水) 12:28 -------------------------------------------------------------------------
宜しくお願いします。 国の物件を設計する際に配管架台を 書いたりリストを作成したりすると 思うのですが基準的なものってあるのでしょうか? 例えば高さが1mの架台にステンレス鋼鋼管が3本乗っているときは このアングルを使用しなさいみたいな。 何かあるのなら教えてください。 |
自社の施工基準によるところでしょう ノウハウ部分も含まれるでしょうから ここで公開ってわけにはいかないでしょうね |
「公共建築設備工事標準図 平成16年度版」に載っています。古いのにも載っています。 ちなみに、ステンレスだから云々は、サポート選定には関係ないかと思います。重さですから。支持間隔は関係あります。(銅管とか) さらにちなみに、公共工事の標準はほとんど値がでかい場合が多いので、あとはpunpunさんの言われたようにノウハウとか計算によるのでしょうね。 |
建築設備耐震設計・施工指針(日本建築センター)に選定表があります。 配管重量、サポート幅、吊長さまたは高さの表に部材寸法が記入されているものです。 簡易選定ではこれで充分かと思います。 |
pnnpunさん、ぶたまんさん、こてつさん ありがとうございます。 いろいろ文献をあたってみたいと思います。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━