Page 818 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼仕切弁と制水弁 キコー 05/1/31(月) 11:55 ┣Re:仕切弁と制水弁 パキラ 05/1/31(月) 16:12 ┣Re:仕切弁と制水弁 NSP 05/2/1(火) 9:34 ┣Re:仕切弁と制水弁 hatomori 05/2/1(火) 10:23 ┗Re:仕切弁と制水弁 noa 05/2/1(火) 18:35 ┗Re:仕切弁と制水弁 punpun 05/2/1(火) 18:55 ┗Re:仕切弁と制水弁 noa 05/2/1(火) 19:16 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 仕切弁と制水弁 ■名前 : キコー ■日付 : 05/1/31(月) 11:55 -------------------------------------------------------------------------
素人ですので教えてください。 仕切弁と制水弁のちがいを教えてください。 よろしくお願いします。 |
>素人ですので教えてください。 >仕切弁と制水弁のちがいを教えてください。 >よろしくお願いします。 管路内の水の流れを制御する弁のことを制水弁と言います。 制水弁の一種として仕切弁があります。 弁体が流れを上下あるいは左右に垂直に遮断する構造のものを仕切弁(ゲートバルブ) と言います。 |
仕切弁(Gate Valve)は、開度と流量が比例しないので、ON-OFF(全開又は全閉)に適している。 流量調整には、玉型弁(Globe Valve)が適している。開度と流量が大体比例している。 |
給水本管がらみの質問と推察します。 水道局により、本管についている場合制水弁、敷地内設置の弁を仕切弁と 呼び分けている場合もあるようですが、名前が違うだけで、品物は同一の ものです。 小口径の仕切弁は形状もまったく違い、止水栓と呼ばれています。 |
noaです。 制水弁とは,水を流すか止めるかを決めるための弁です。全開時は水流を邪魔せず,全閉時は完全に水流を止める能力が求められます。制水弁は流量制御するものではありません。流量制御を行うものは制御弁です。半開での使用は前提としては行いませんが,実際にはそういう使い方をされるケースもあります。 仕切弁は制水弁の中の一つです。仕切弁は水道における制水弁としてもっとも普通に使用されるものです。水を仕切扉が管に対して垂直に下りてきて,管をふさぐ仕組みになっている弁です。 |
あ、noaさんいつの間に帰ってきたんですか? もしかして強制送還?(笑) |
ありゃ、見つかっちゃいました? こっそり帰ってきました。 日本の仕切弁は閉じてませんでした。安心しました。 と言うわけで、お好み焼きでも食いに行きますか? 続きはフリートークでしましょう。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━