Page 89 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼設備設計一級建築士と構造設計一級建築士の両方受けた人って? 徹太呂 08/10/5(日) 20:35 ┣Re:設備設計一級建築士と構造設計一級建築士の両方受けた? やまちゃん 08/10/6(月) 7:49 ┣Re:設備設計一級建築士と構造設計一級建築士の両方受けた人 どんちゃん 08/10/8(水) 18:38 ┗Re:設備設計一級建築士と構造設計一級建築士の両方受けた人って 恐竜伯爵 08/10/9(木) 15:22 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 設備設計一級建築士と構造設計一級建築士の両方受けた人って? ■名前 : 徹太呂 ■日付 : 08/10/5(日) 20:35 -------------------------------------------------------------------------
こちらのフォーラム、良く読まさせて頂いております。 さて、設備設計・構造設計の両方受けた方のご意見が無い様です。 私は、一級建築士を取得して20年以上になります。当初、ゼネコンの構造設計に勤めその後、作業所長・工事管理部門での管理を行っておりました。6年前にある設備会社に転職し、今に至っております。 今回、こういう経歴もあり、両方受験しました。結果は以下の通りです。 設備 法適合性 × 製図 ○ 構造 法適合性 × 構造設計 × 自分としては、構造設計の方が、自信があったのですが、法適合・設計とも不合格でした。 両方受験したことへの、ご意見ではなく、 私の様に両方受けた方がどの位いるのか?その合格結果がどうなのか?ご存知の方いましたら、教えてください。 |
中小ゼネコンで設計監理を行っています。 2年に一件一万㎡程度の建物があるため受験することになりました 今回の成績は以下の通りです。 設備 法適合性 ○ 製図 × 構造 法適合性 × 構造設計 ○ 今回限り、再考査を受講する予定です。 その後は受験費用が自腹のため・・・・ |
同僚の話ですけど、両方合格しています。 でも設備と構造の実務は? |
意匠設計事務所を経営しております。 結果は… 設備 法適合性 ○ 製図 × 構造 法適合性 × 構造設計 × 私に受験させた構造設計屋は設備、構造とも取得しました。 しかも2名。 今回、構造設計の凄さを感じました。 設備のみ再考査を受ける予定です。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━