 |
|
|
|
|
 |
|
|
04/27 |
横浜市水道局: 高層建物に増圧ポンプを多段で設置する[直結多段増圧式給水]を導入。 |
|
04/06 |
放射線医学総合研究所: 浄水器は逆浸透膜式を除いて放射性ヨウ素の除去効果なし。 |
|
03/31 |
寺岡精工: ECOA(逆浸透膜ろ過式純水造水装置)で放射性物質を除去できると確認。 |
|
|
 |
|
|
01/27 |
金門製作所: 電池駆動でバックライト付液晶搭載の電磁水道メーターを開発。 |
|
01/13 |
荏原製作所: 増圧直結給水(直列多段型)に対応する直結給水ブースタポンプを発売。 |
|
|
 |
|
|
06/01 |
キッツ: 集合住宅向けメータユニットをモデルチェンジ。 |
|
|
 |
|
|
08/22 |
長谷工コーポレーション: 耐用年数50年のポリエチレン製給水用免震継手を開発。 |
|
|
 |
|
|
09/10 |
大阪市水道局: 直結給水の適用範囲を拡大。 |
|
01/25 |
東京都水道局: 特に優れた配管工23名を「スーパー配管工」として認定。 |
|
01/12 |
東京都水道局: 直圧直結給水の適用条件を大幅に緩和。 |
|
|
 |
|
|
02/20 |
鹿島: 地震時の上水道の管路被害と復旧戦略を事前検討できるシステムを開発。 |
|
|
 |
|
|
12/21 |
キッツ: サドル付分水栓などステンレス製の給水装置4製品を発売。 |
|
08/31 |
横浜市水道局: 全国で初めてネットを利用して地震時の水道被害状況を配信。 |
|
06/28 |
日立H&L: 水量を正確に測定して塩素濃度をコントロールする井戸水用除菌器を発売。 |
|
03/28 |
キッツ・長谷工: 軽量・コンパクトなマンション用の水道メーターユニットを開発。 |
|
|
 |
|
|
06/14 |
<リコーエレメックス> 大型水道メーターを高耐久・軽量化してモデルチェンジ。 |
|
|
 |
|
|
12/24 |
<キッツ> 東京都水道局の基準に対応する集合住宅向けメータユニットを発売。 |
|
12/19 |
<厚生労働省> 給水装置の構造・材質基準の省令改正に対する意見募集結果を公表。 |
|
08/11 |
<厚生労働省> 簡易専用水道の管理に関する告示をHP上に掲載。 |
|
07/02 |
<公正取引委員会> 東京都発注水道メーターの入札談合で大手4社他を刑事告発。 |
|
06/20 |
<厚生労働省> 給水装置の構造及び材質の基準等ついてパブリックコメントを募集。 |
|
06/12 |
<東京都水道局> 工業用水道管への誤接続の原因調査結果を公表。 |
|
05/14 |
<東京都水道局> 板橋区内のマンションでまた工業用水を誤接続。 |
|
03/14 |
<厚生労働省> 水質基準の見直し等についての案を発表し意見を募集。 |
|
02/18 |
<東京都水道局> 水道料金体系の見直しについて、中間のまとめを発表。 |
|
|
 |
|
|
12/24 |
<東京都水道局> 工業用水道の誤接続に伴う緊急安全総点検の結果を公表。 |
|
12/19 |
<横浜市水道局> マンションの受水槽以下設備も水道局が水質検査。 |
|
12/16 |
<東京都水道局> 北区でも誤って工業用水を接続していたことが判明。 |
|
12/02 |
<東京都水道局> 足立区の9世帯に誤って工業用水を供給していたことが判明。 |
|
11/13 |
<厚生労働省> 「給水装置の構造及び材質の基準に関する省令」の改正案に対する意見の回答。 |
|
10/08 |
<東洋計器 山武産業システム> 電磁式水道メータシリーズを新発売。 |
|
10/07 |
<前澤工業> 鉛問題をクリアする銅合金を開発。 |
|
10/07 |
<東京都水道局> 水道メータ入札談合の損害賠償請求訴訟で和解が成立。 |
|
08/21 |
<国民生活センター> 給水管清掃の訪問販売について注意を呼び掛け。 |
|
08/14 |
<大阪市水道局> 誤って6年間も民家に工業用水を供給。 |
|
07/02 |
<東京都水道局> 鉛製給水管対策への取組状況について発表。 |
|
06/11 |
<横浜市水道局> Wカップ日本戦時の給水量変動データを公開。 |
|
05/23 |
<東京都水道局> 昨年度の水道フレッシュ診断の実施結果と今年度の概要を発表。 |
|
03/20 |
<厚生労働省> 給水装置の構造及び材質の基準に関する省令の改正について意見を募集。 |
|
|
 |
|
|
12/19 |
<厚生労働省> 水道法施行令の改正案に寄せられた意見に対する回答を公表。 |
|
09/28 |
<東京都水道局> 東京都の72%の人は水道水は安全だと認識。 |
|
08/29 |
<トーエネック> セラミックス活水器の販売を開始。 |
|
05/17 |
<安藤建設> 災害時給水補給システムを開発。 |
|
05/08 |
<東急建設 他> 雨水貯留槽から毛細管現象を利用して植栽への給水を行う「貯留雨水給水型緑化システム」を開発。 |
|